プレミアムびわソフト、ここにしかない!
道の駅 とみうら枇杷俱楽部の特徴
枇杷倶楽部は、名産の枇杷を使った多彩なお土産が魅力です。
プレミアムびわソフトクリームは、ここでしか味わえない絶品です。
美しい建物と緑のテラス席で、心地良い休憩が楽しめます。
枇杷がいっぱいの道の駅。近くに魚屋さんや海鮮飲食店もありました。小さな道の駅ですが野菜や干物など一通りの物はありました。おしゃれな小物や雑貨などもありました。カフェもピアノがあるおしゃれな雰囲気のところです。枇杷ソフトクリームはさっぱりとしていて、ほんのり枇杷で美味しかったです。
建物が綺麗で店舗内もごみごみしない程度に品物が豊富です。自由に座れる椅子の数も多い為ドライブの休憩にも良いかと。
パッと目を引く可愛らしい建物✨焼き立てパンやびわソフトクリーム🍦や物産、お土産が買えます🎶店内にはレストランがあり訪れた日は雨でしたが木に囲まれたテラス席もありました🤗✨
びわを使った色々なお土産がありました。びわぱふをお土産に買っていきましたら大好評でした!少量ではありましたが、さざえ最中も置いてあり一緒に購入できて良かったです。中では、プレミアムびわソフトいただきました。美味しかったです。カップとスプーンのゴミ箱を探していたら店員さんが回収してくださいました。
びわソフトクリーム他の道の駅にもありますがここに来たなら、ここにしかないプレミアムびわソフトクリームを是非ともご賞味あれ。間違いないです。+¥100のビワのシロップ漬けを添えるのをオススメします。
枇杷ソフトが美味!果肉が入っているソフトクリームも良かったし、トッピングした枇杷の実が最高でした。ただ、お店の人がレジして作ってをワンオペでやっているのは大変そう…土日くらい2人入れてあげればいいのに…お土産は充実していて、見ていてとても楽しかったです。ちょっとしたラウンジがあって、ギターコンサートが開かれていました。ステキな音色を聴きながらの買い物、ゆったりとした良い時間でした。須藤牧場の生シェイクもとっても美味しかった!濃厚で澄んだ味でした。冷房がところどころ止まっていて、猛暑の日には少し暑かったです。
館山へ旅行の際は必ず立ち寄ります。びわソフトクリームが有名なので食べましたが、相変わらず美味しいですね。芸能人のサインがたくさん飾ってあります。隣にお百姓市場があり、宿泊した旅館で使われていてとても美味しかった長狭米を購入。これは嬉しい!
車中泊旅の途中で立ち寄りました。大晦日ということもあって他の道の駅が休んでいる中でも頑張っていました。地元の野菜や海鮮が安くで販売されていてとても活気がありました。イカメンチのテイクアウトを頂きましたが、こいつは最高です。駐車場も広くて停めやすいですし車中泊にも使えるかと思います。
一風変わった建物の中は意外と広く、カフェが2つあり 雑貨やお土産の数が見切れない程たくさんあります。裏手に回ると、10月下旬であっても綺麗に咲く花々を見ることができました☺️その先には小川があり、運が良いと錦鯉が見れるそうです。私が行った時は、オイカワみたいな魚が見れました。枇杷俱楽部で売り上げ「No.3」という「びわぱふ」というのを買って食べてみましたら柔らかくて確かに美味しかったです。*中身の写真あり。今回は団体さんがいて入れなかったカフェで、次回は「カップケーキ&コーヒーのセット、400円」というのを頂きたいなぁ。
名前 |
道の駅 とみうら枇杷俱楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-33-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

原岡桟橋の夕景を見るのに少し早かったので休憩に立ち寄った道の駅。外のトイレは臭くなくて古いなりでも清潔感あり。営業時間は店の奥にもトイレがあり、多目的トイレ以外は階段おりた先にあるがこちらの方がより綺麗。お土産をみて11月で少し寒いながらも枇杷ソフトを食べて桟橋へ向かいました。