新御茶ノ水駅で本格インドカレーを!
ガンディーマハルの特徴
新御茶ノ水駅からすぐの位置にあり、アクセスが便利です。
ほうれん草のカレーやラムカレーが絶品、ボリュームも満点です。
2022年の神田カレーグランプリで評価された本格的なインド料理です。
2022/11神田カレーグランプリ。キレイなエレベーター付きビル2階。明るく広々。カレーの種類も多く、2種、3種も可。辛さは5段階。ミニサラダが付く。飲み物は100円。
新御茶ノ水駅を出てすぐのところにあるインド料理屋さん。ビルの2階にあり、エレベーターで上がる必要があるため、外からだとわかりにくいですね。店内はインドっぽい装飾がずらりと並び異国情緒満載です。今回はエビカレーをテイクアウトでオーダー。8分くらいで渡されました。お会計は現金のみ。エビカレーはバターチキンのようにマイルドで辛みもほぼありませんが、小エビが殻付きで入ってて風味がとても良い感じ。サフランライスがついてくるのは珍しいと思います(だいたいターメリックライス)。ナンは甘みも油も控えめですが弾力がかなりあります。サラダもついてきて満足感がありました。おいしかったですごちそうさまでした。
ほうれん草のカレーが本当に美味しかった。開店早々に一人で伺ったが、どこでも好きなところに座ってくださいと、広い席に座られせもらった。会社で美味しいと評判のカレー屋さん。行って良かったです。
チキンカレーと豆のカレーをセットメニューとして注文。ミニサラダとライスが付くがドリンクはなし。チキンカレーは及第点。とくに特徴はなく、一般的な美味しいナンカレー。問題は豆のカレーだ。カレーではなく別の食べ物を食べているかのような風味。チキンカレーと比べると、その奇妙さが顕著となった。どうも私の口には合わない。ナンはモチモチ感が強く、クランキーさはほとんど感じられなかった。他の店のナンよりはサイズが小さめ。インドのパンとのことだから、その名の通りのパンであった。個人的にはカリッとした香ばしさを備えたナンが好き。この辺りは好みが分かれそうだ。店員の接客は良くも悪くも適当。厨房でアゴマスク。客が私しかおらず暇なのかペチャクチャ。話すのは構わないが口までマスクをしてほしい。東京のど真ん中で家賃が払えてるの凄いね。
ラムカレーの辛さ2を食べました。ラムの臭みは全くなくとても美味しかったです。ナンも香りがよくフワフワで美味しかったです。
ボリュームがあり、1000以下で満腹になれました。混雑時でしたがホール担当の店員さんが1名だったのでおみずやおしぼりは頼んでも忘れられてしまい残念でした。また、喫煙可能なのでもくもく煙がくるのが気になってしまったのでランチの利用は空いてるときにします。
ホンモノのインドカレーが食べられます。
本格インドカレーのお店です。ランチタイムに伺いましたが、カレーの種類も結構ありましたし、辛さが(5段階で?)選べますので、良いですね。美味しかったです。
初めてインドのカレーを食べましたが、美味しかったです。ひっそりと隠れ家的な店構えもよく、味も最高!また行きます。
名前 |
ガンディーマハル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5296-1238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

インドカレーで1番美味しいと感じてます。ランチは価格も抑えめで、ナンもカレーも美味しいです。おすすめは、ランチの2品カレーセット!カレーはいろいろ選べます。バターチキン、ほうれん草とチキンのカレーをよく頼みます。店内の内装も凝っていて素敵です。2階で入りずらさを感じるかもしれませんが、後悔はしないと思います。