歴史と遊びを楽しむ!
朝日町歴史博物館の特徴
無料で地域の歴史や文化財が楽しめる貴重な博物館です。
図書館隣接で、行ったり来たりしながら時間を過ごせる便利な立地です。
卓球ができるスペースがあり、遊びの幅が広がるユニークな施設です。
祝日で児童館が休みだったため外の公園で遊びました。ダンボール持参して芝生を滑り降りて遊びました。
無料で楽しめます!
地域の小さな博物館ですが、建物も展示もしっかりしています。図書館と展望自習室?も併設しています。
無料なので文句なしです。わざわざ寄るほどではないでしょう。
ポケマンホール見たくて立ち寄りました!図書館&交番&資料館&眺め最高!マンホール見たい方はハイヒールで行かない方がいいですよ!プチアスレチックスな公園かな!綺麗。
平戸松浦氏等の展示を見に行った❗南西に250メートル程に、柿城🏯跡がある❗六角勢が攻めて来た事もあるという‼️
こちらのサイトでもホームページも見て営業中になってるのに来たら休みだった市外から来たのに。
朝日町の歴史を学ぶことができ有難うございます。建物の東側には六代目清見潟又蔵(お相撲さん)の碑があります。
山椒は小粒でもキラリと光る博物館。小さいけど内容は充実。
名前 |
朝日町歴史博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-377-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

興味を引くものも有りましたが、もう少し展示物があるといい。