静岡おでんと多彩な塩辛。
駿河屋賀兵衞 秋葉原店の特徴
静岡名産の美味しい静岡おでんが楽しめるお店です。
多彩な塩辛メニューを揃えた、こだわりの飲み屋さんとして人気。
ランチ利用にも最適な、ネタ増量の鮪のなめろう海鮮丼が名物です。
鮪のなめろう海鮮丼 (ネタ増量で税込1500円)を注文。鮪、サーモン、鰹のたたき、生ハム(!?)、海老、しめ鯖、卵焼き、うずらの卵が乗っていた。各ネタはしっかり漬けられていて、生臭さがなかった。ネタとご飯にタレがちょうどよくかかっていて美味しい。
魅力的なランチがいろいろあって迷った末に静岡おでん定食1200円をいただきました。色は黒いけどしょっぱくはなくよく煮えていました。今日のおでんは栃尾の油揚げ、牛すじ、大根、黒はんぺん。他にも単品で追加も可能とのこと。卵を追加しようか迷ったけれど、これで十分お腹いっぱいになりました。今度は他の丼も食べてみたいです。
日本百貨店でランチしようと入ったお店で静岡おでん定食を食べてきました。おでんは濃いめの味でご飯がとても進みました。他にもメニューに海鮮や魚の塩辛とかあってめっちゃ美味しそうだったので、次回行った時にぜひ注文したいと思います。
ランチ定食、かなり満足度高い!納豆と塩辛って意外な組み合わせだけどすごく美味しかった。メインの鯖の塩焼き、あおさのお味噌汁、海草入りの青菜サラダ、ポテサラがどれも白飯に合うー!再訪決定です。
15時頃に利用しました。静岡の新定番、抹茶レモンソーダ!との事なので三食丼と一緒に頼んでみました。三食丼すごく美味しかったです。ソーダも普通に美味しいんですが、コップがちょっと生臭い。ストローで提供した方が良さそうです。あと食洗機メンテした方が良さそう。店内を見回すと食事終わったお膳だらけ。人手が足りてないのかなあ。
鮪と帆立ソテーというパワーワードにやられて即決で頼みました。名前通りの美味さ!今度は大盛りで食べたいなぁ!
2021.8.11暑い中歩いて来たのに、緊急事態でお休みでした。今日は食べログ、Twitter確認したんやで。情報発信はちゃんとやって欲しいものである。Twitterなんて最新が8月8日やったから、パット見で信じてしまったけど、あれは2019年!?ムカつくけど、またの機会に挑戦してみます!
塩辛とおでんがウリの、飲み屋さん。お昼は定食もやっています!
ミニコースを注文。塩辛2種類、静岡おでん3種類。お酒。〆の塩辛入りの卵かけご飯が絶品です。すごく美味しい!
名前 |
駿河屋賀兵衞 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5577-5840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カウンターのみの小さな店内ですが、美味しい静岡おでんが堪能できます。スタッフの方が気さくで明るい方でした。