中央アルプスを望む、特別な空間。
小さな宿 風楽里の特徴
中央アルプスや南アルプスの絶景を楽しめる、特別なロケーションです。
木の温もりを感じるログハウスで、まるで絵本の世界にいるような感覚が味わえます。
自家製の料理や星空の下での焚き火体験が、心温まるひとときを提供します。
この辺の高低差ある地形でも、少し高めの位置にある建物は、その前後に広がる山を遮るもの殆どなく、景色は抜群に素晴らしく、大変いいところです。時期的に天気が変わりやすい時でも予報がずれてゆき、当日は季節に合わない、とても暑い日でしたが、秋の景色をしっかり堪能できてラッキーでした。到着早々、番犬のそらちゃんにお迎えを頂いて、直ぐ慣れて癒されました。オーナー夫妻の薬草のお茶から、自家製手料理のおもてなしを受けまして、その他、いろんなお話もさせていただきまして、時は、あっと言う間に過ぎました。いただきました食事はとても美味しかったです。また、何から何まで、手作りをされているということもお聞き、おどろきました。ご夫妻の日常、いろんな知識や経験など活かせ、うらやましく思います。春夏秋冬、毎日ちょっとずつ変わる自然の変化も感じとれる場所と思います。あらためて、別の季節にも是非お願いできればと思っております。
ずっと行きたかった風楽里さんに、先日高校時代の友人と訪れることができました。想像以上に素晴らしいロケーション、オーナーご夫婦の暖かいおもてなしに感動でした。夜は満天の星空に「わぁ〜💕」と感嘆の声を上げ、オーナーが自分で建てたログハウスの中は、薪ストーブで部屋全体がポカポカと暖かくなんとも居心地の良い空間でした。夕食は奥様手作りの食器に美味しいお料理が並び、お酒もすすんで話が弾みました。そして、時々ふら〜っと外へ出て星空を眺め…。幸せな一泊二日の旅になり、また季節を変えて訪れたい場所でした。
やっと来れました「風楽里」さんに当日は生憎のお天気でしたが、それもまた良し晴天であれば、インスタやホームページのような中央アルプスや南アルプスなんかが目の前に見えて、きっとテンションも上がるんでしょうねぇお初にお目にかかるオーナーが傘を持ってお出迎え改めて気さくなオーナーと、とても謙虚なオーナー夫人にもご挨拶をし、お2人が飼われてるダックスのソラちゃんにも寝てましたが軽くご挨拶初対面なのになぜか昔から顔見知りだったような、そう思わせるお2人の人柄は、一人旅の自分にとってはとても気持ちが安らぐ感じがして終始リラックスできましたよ~そしてオーナー自らの経験を活かして建てた、とても暖かみのあるロッジは、木の温もりを感じ、都会では味わえない特別な気持ちにさせてもらいました案内してもらったお部屋は1人では広すぎ!天気が良ければ天窓から星なんか見れちゃう粋な作りでしたそんなこんなで、いよいよ待ちに待った夕食タイムオーナー自ら釣り上げたイワナやアマゴ、愛情のこもった夫人のお手製ソーセージや、ご近所で収穫された沢山の野菜たち、信州牛の網焼きや優しい味付けのダッチオーブンで煮た鶏肉や野菜等々、それをオーナー秘蔵の日本酒やウイスキーで流し込む…どれをとっても最高過ぎてうなるばかり!腹パンでごさまいますそして極めつけは、オーナーがとある山から海水?を汲んできてそれを精製したという山塩、これがまた旨いのなんのってこんなのばかり食べてたら病気しなくなりますわ自分はお酒はあまり強くはないですが、オーナーとサシで呑む酒楽しかったなぁ夜中までお付き合い下さりありがとうございました翌朝も雨、晴れてれば散歩もしたかったけど、また来て散歩しに来なよって意味かな?朝食は挽きたてのコーヒーと焼きたてパンに、ワンプレートのこれまたご近所で収穫された野菜やハーブ達がひと味加えられててとても美味お話もっとゆっくりしたかったけど、帰りもあるので、名残惜しいが再訪を誓って早目にチェックアウト久しぶりに心洗われる旅で大満足自分の帰る場所がまたひとつ増えました次は向日葵の咲く夏?紅葉の秋?雪の降る冬もいいなぁ必ずまた遊びに行きますからねー!それまでお2人とソラちゃんもお元気で!✌️
5月下旬に1泊。家族で宿泊させていただきました。いつか景色の良いところに移住でもしたいね。なんて言いながら訪れた飯島町のサイトで「風楽里」さんを見つけてHPなどを拝見しました。そのロケーションの素晴らしさと、アルプスをバックに佇むログハウスがとても素敵で、まるで日本では無いみたい!と一目惚れしてすぐに予約させていただきました。宿に到着した時の感想は「なんて最高の景色!!!!」の一言です。前にも、後ろにもアルプスの山々が見える最高の場所です。宿もとても素敵なログハウスで、広々としたデッキが最高です。デッキに座って夕暮れのアルプスを眺めながらウイスキーを一杯。最高だろうなあ。素敵なオーナーご夫妻と可愛い看板犬の「そら」ちゃんにお迎えいただきました。晩御飯は囲炉裏を囲んで、オーナーが釣ってきてくれたイワナや地元のお野菜などのお料理を沢山出していただきました。ワインをいただきながら、オーナーの楽しい話を聞きながらのお食事は、本当に美味しかったです。朝食は、なんと広々としたお庭のテーブルにセッティングしていただき、これもまた本当に美味しい朝食でした。本当に素敵な宿で、1泊では足りない!また宿泊させていただきたい!と心から思える素敵な宿でした。(補足:お風呂は近隣に沢山日帰り温泉がありますのでそこで。2日目は陣馬形山でトレッキングをしました。ここの山頂からの眺めも素晴らしかったです。)
穏やかな時間を過ごすことが出来ました。生憎の天気でしたが時折のぞかせてくれる山々の雄大さ、美しさに見とれ、またご夫妻の自然なホスピタリティーに癒され充実した2日間を過ごしました。季節によって違う姿を見せてくれるだろう風楽里に魅了されてしまったので😆また季節を変えて訪ねようと心に誓いました‼️本当に行って良かった❗️
もう一つの家に来るような親戚の家に来るようなほっとする感覚が味わえるお宿です。ギャグ満載明るいご主人と野草料理はじめお料理上手食器までセンス良く作ってしまう優しい奥様、かわいいお利口なわんちゃん。魅力溢れるお宿です。景色も美しく、近くに温泉、入浴施設がいくつもあり、裸足でも安心して歩けるお庭も嬉しいです。冬場も室内ポカポカで、ぐっすり眠れました。近場で野草摘みも教えて頂きながらでき、野草のお料理も教えて頂き、ソーセージ作りも楽しく充実した旅でした。くろもじ茶、梅ジュース、ハマりました 笑 甘草と蕎麦の実のお料理、ふきのとう入りポテトサラダ、大根サラダ、手作りがんも、どれも美味でした。炭火でお魚焼いた味は他には変えられないふっくら優しい味で、この春先に伺って良かったです。
夢のような3日間でした。お天気にも恵まれ空は広く青く、広い芝生のお庭でのんびり座っていると、地球はホントに丸いんだと肌で感じました。2泊しましたが、趣向をこらした毎回の心尽くしの食事には感動の連続でした。お茶や食器も奥様の手作りでほっこりしました。ご主人の引立てコーヒーはどこで飲むより美味しかったです。そらちゃんもかわいくて物静かにゆっくり動く姿が優しくて、燕の旅立ちにも一喜一憂し、みるもの触れるもの新鮮で帰りたくなかったです。インスタを観て一目惚れして、行きたいと思って、願い続けて約一年、2泊も家をあけるのは勇気がいったのですが、行って本当に良かったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。ぜひいつかまた行きたいです。
二泊三日で風楽里さんに行ってきました。まずロケーションが素晴らしくて!!お宿の正面と背後に、雄大なアルプスの山々とのどかな田園風景が広がっていてせかせかした日常から別世界にワープしてきたように一気に伸びやかな気持ちになれました。オーナーご夫妻のおもてなしも一つ一つのお料理やお茶菓子に至るまで心がこもっていて、何から何までとても美味しかったです。ご夫妻との会話も楽しく温かな気持ちになれました。看板犬のそらちゃん、ラベンダー、焚き火、軒下の燕、、、。思い出すとすでに懐かしいです。四季折々の景色も見たいので、またお世話になりたいと思います。
一泊二日で利用させて頂きました。二日間ともあいにくの雨でしたが、それでも霧の向こう側に見える山々は、それはそれは幻想的で、晴れた日にはどれ程綺麗なのだろうと思わせてくれるロケーションでした。オーナーご夫婦と、とても人懐っこい犬のソラちゃんに温かく迎えて頂き、ご飯もとても美味しく頂きました。雨がしとしと降る中、ウッドテラスでの食事はとても趣深く、心休まる時間でした。オーナー夫婦のお人柄、ロケーション、料理、宿、どれをとっても最高です。是非、晴れた日にリベンジしたいです。ありがとうございました。
名前 |
小さな宿 風楽里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-86-2394 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

Instagramで投稿をみて、ここには絶対行きたいと思ってた所に行けました!!最高の景色と満点の星空と優しい夫婦がいて、本当素晴らしい時間を過ごすことができました!渓流釣りもさせてもらって、オーナーさんに優しく丁寧に教えてもらい、イワナも釣ることが出来ました^_^ご飯もとても美味しくて、満足でした!楽しい時間、いい思い出をありがとうございました^_^また、是非行きます♪♪♪