アコーディオン・ハーモニカの聖地。
谷口楽器の特徴
国内外の多くのアコーディオンが揃い、圧倒的な品揃えが魅力です。
ハーモニカの専門性が高く、まさにハーモニカの天国と評判です。
左利き専用の楽器にも対応し、安心してショッピングが楽しめます。
小さめのハーモニカが欲しくて、専門店ということで訪れましたが、さすが、国内外のたくさんのメーカーのものがあり、また、同じモデルごとにほとんどのキーのものが揃えられていて驚きました。私は10ホールの新しい国産モデルを買いましたが、また来てみたいと思います。
昔、右利き用のギターで一度挫折しました。恥ずかしながら最近になって左利き用のギターが存在していることを知り、とりあえず近所の楽器屋さんにいって聞いてみたところ定番の回答、「左利きでも右利き用のギターをおすすめします」。いや右利き用で挫折したので左利き用を探してるんですけど。そしてレフティー専門のお店が御茶ノ水にあると知り、ダッシュで御茶ノ水へ。しかしすごいですね、どのお店にいっても1〜2台あればいい方なレフティーモデルがこちらのお店にはずらーっと。というかすべてレフティーモデル。ほぼほぼ素人でしたしレフティーなんて初めて触るものでしたから試奏も何もないんですが、いろいろと教えてもらって即購入しました。初心者セットに谷口楽器さんオリジナルの「レフティーギターの栞(しおり)」があるのもいいですね。左利き用のコード表はすごく助かります。そして最後の会計時、メンバーズカードに購入日などを記載してもらったのですが…店員さんも当然ながら左利きなんですね(笑)私は左利きですがペンは右に矯正したので、左で字を書く姿を見るとなんだか尊敬してしまいます(笑)最後に。左利き用ギターは売ってないとか高いとか貸し借りできないから右利き用を使うことを勧めるとあちこちで見たり聞いたりしますが、左利きには左利き用を使うことをぜひともオススメします!今どきネットもありますし、右利き用に比べて高いとも思わないですし、売ってなかったら谷口楽器さんに行けばすべて解決しますから。あと、ヘタな楽器店にいくよりもハードオフにいったほうがレフティーモデルがありますね(笑)
左利きの娘に新しいギターを購入しました。左利きギターの専門フロアがあり在庫が豊富。定員さんの接客もグッドでした。
ギター初心者なので専門的なことは分かりませんが、とても丁寧な接客で気持ちよく買い物ができました。
ハーモニカが好きで、自分でも吹くのですが……ここはまさにハーモニカの天国です。欲しいと思ったハーモニカ、驚くような珍しいハーモニカ、定番から変わり種まで、揃っています。「缶詰入りのハーモニカ」を買いました。素晴らしいです。ハーモニカのほかにも、蛇腹楽器やレフティギターも力を入れているとの事。なんにせよ。海を渡ったかいがありました。
首都圏で1番アコーデオンが見れる。そして、店員さんが、とても親切です。
複音ハーモニカのAmとGの各々一音ずつおかしくなったので「リードプレート」のみの交換。待ってる間に簡単に出来た。1本買い換えようとしたが、2本プレート取り換えで新品1本分。以前はメーカーに送って修理後又送り返して貰うとしていました。送料などこちら持ち。いろんな手間ひまで直接持参してその場でプレートごと取り換えるのが一番良い。御茶ノ水駅から直ぐのところ。ベテランの職人さん親切で良い!
アコーディオンの修理を頼みに、初めて来店しまして、予約をしていなかったのにも関わらず、すぐに見て頂き改善をしてくださいました。ただ次回お世話になる際は、お店の方のご迷惑にならないよう、予めお伝えしてから行きたいと思います。
ハーモニカ初心者です。HOHNERのクロマチックを10ホールズと同じように洗おうとしてバルブが剥がれました😅地方住みなので楽器チェーン店に行きましたが、HOHNERに送ってみないと見積出来ず送料も全て掛かると言うことでした。それならと都内に行く日に谷口さんに寄りました。ハーモニカの聖地に私みたいな初心者がと緊張していましたが、お店の雰囲気も気取った感じが無く敷居も低くて安心出来ましたwとても親切に対応して頂いたので、もっとクロマチック頑張らなきゃなーと今戻って来たハーモニカを吹いています☺逆にモチベーションを上げて頂きました✨
名前 |
谷口楽器 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3291-2711 |
住所 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8 タニグチビル 3,4F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

アコーディオンを選ぶ時に、鍵盤幅が広い方がしっくりきてるとアドバイスを頂きました。信頼のおけるプロショップだと思います。