東京ばな奈が半額で手に入る!
ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷店の特徴
賞味期限が近い東京ばな奈が半額で魅力的です❗
阿佐ヶ谷商店街で銀のぶどうを手軽に買えます。
東京ばな奈の本店がここだと初めて知りました✨
賞味期限間近の東京ばな奈などを、店頭の外で安く売られていることがあります。かなりのお買い得でビックリしました。職場のおやつにと、自分用にと買いました。店内は銀のぶどうの商品、半月で有名な鎌倉五郎の商品を買うことができます。
阿佐ヶ谷に越して来た十数年前、あの東京ばな奈の本店がここと知ってへぇー!と思ったものでした。趣のある木調の入口は喫茶店のような佇まい。かつては入って左側がお菓子、右側と地下が食器・雑貨と、地元民には日用品から手土産まで楽しく買えるお店でした。東京ばな奈やシュガーバターのパッケージ裏面を見れば「杉並区阿佐ヶ谷南」と記載されており、ザ・阿佐ヶ谷土産として友人知人に自慢できました。が、ついに本店登記が銀座となり、今では雑貨コーナーも閉鎖、単なる支店になってしまいました。個人的に大好きだったプリンが数年前になくなったのも相まって、昔ほど買わなくなってしまったなぁ。コロナの現在、入口で行われる半額セールには行列ができてます。週1くらいだったのが、今では週3くらい??通る度やっていて、紙袋を下げた人がたくさん歩いてます。パールセンターの老舗も次々なくなり、今では味気ない商店街に…。とはいえ、東京土産を代表するお菓子が売られているのは便利ですし、やっぱり美味しい♪
手土産の用意に日頃よりお世話になっているお店。特に最近はこのコロナ禍、東京土産が日本中に届けられる機会も減ったので、こちらの店舗でSALEがおこなわれています。いつ行っても店員の皆さん、大変感じが良く、しっかりを目を見て笑顔でご対応してくださるので、少しこちらが緊張するくらい。こんな状況ですが、阿佐谷生まれのブランド、がんばれー!
急に東京バナナを半額で売ってたりしてます。どこかに出かける時や帰省の時に買いたいものの、コロナ禍だからでしょうね、、、。
以前の半分の店舗になって寂しい気持ちです。食器はなくなり、お菓子のみの販売。
「東京ばな奈」の本社です。店内はいろんなお菓子があります。
最近、いろんな商品が半額になってるので良く買いに行きます。
駅で買うことができる有名な銀のぶどうなどの東京土産が阿佐ヶ谷商店街の奥で買うことができます。駅みたいに忙しく混んでいるわけではないのでゆったり選べるのがよかったです。阿佐ヶ谷土産としてもよく買っていました。
地方の友人、親戚への東京土産に「東京ばな奈」を、よく買い求めた物です。
名前 |
ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5378-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました✨賞味期間約1~2週間のものが店頭などで半額になっていてとっても魅力的です❗店内でケーキも販売していました。店員さんは皆さん、とてもフランクで親切な方ばかりでした🎵