岐阜名物冷やしたぬき、無心で味わう!
更科の特徴
注文後1分足らずで出てくる冷やしたぬきそばの提供スピードが圧巻です。
油揚げと天かすが決め手の甘辛いツユが絶妙な味わいを生み出しています。
地元に根付いた雰囲気が魅力的な老舗の蕎麦屋で、常連さんも多いです。
日曜日の昼に伺いました。満員行列でしたが、流れが早いと聞いてましたが、そうだよね、冷やしたぬきそば、注文して秒で出てきたのは驚き。男性はペロっといける聞いたけど、ダブル(大盛り)はなかなかの量ですね。やかんのお茶、表形式のメニュー、自己申告会計もなんかいい感じです。
岐阜にある蕎麦屋さん。店内の雰囲気が素晴らしい。冷やしたぬきそばが有名で、丼の下のつゆとよく絡めて食べるのがとても美味しい。わさびもいいアクセント。一緒に注文した玉子丼も素晴らしく、本当に肉が不要の美味しさだった。
ネットでしらべたらかなりの人気店ということと、クチコミの数もすごかったので、岐阜に来たついでにお店にきてみました。注文したのは名物の冷やしたぬきのダブル。分量は並の上に大盛りと特盛りがありますが、大盛りの時点でいきなり並の2倍になってかなりの量になるので注意です。特盛はどうなるんだろう。味の方は正直めっちゃ普通だと思いました。きつねは甘く仕上がってておいしかったですが、ここでしか味わえないようなスペシャル感はなかったかな。ただ、時間帯をはずして夕方にきたからか、並ばずに空いてるお店で食べられたのはよかったです。
岐阜訪問時に名物といわれる冷やしタヌキそばを食べようと訪問。土曜日とはいえ時分どきをになってしまったため行列が長い。炎天下なので辛かった。40分ほど待ちで入店。大盛(ダブル)にすることにしたが、相盛り(うどん+蕎麦)が可能なのでそれに揚げを3まい追加。どんどん湯がいてるのかすぐに運ばれてきました。うどんは少し固めの中京圏によくあるタイプ。蕎麦も太め。ゆっくり味わうと言うより、わさわさっと頬ばるのに向いた蕎麦でした。正直行列に並ぶのは辛かったですが、満足のいくものでした。駐車場はあるようですが、当然数が不足しておる様子で、駐車場難民が発生している様子でした。有料の駐車場を使われてる方も多いようでした。
冷たい蕎麦を無心で食べられるお店。冷やしたぬきWに揚げを好きなだけ追加して夢中で食べるのが幸せです。丼も同じ濃い味の出汁で美味しいです。店の前の無料駐車場は混んでますが回転が早いので店と駐車場で並ぶのを分担できるとスムーズです。
美味しいと評判のおそば屋さんです。店員さん曰く、「冷やしたぬきそば」がおススメだそうです。おそばをいただいて率直な感想は今まで食べたことない舌触り感と汁の旨味でした。ワサビと天かすがよく合いますね。ご飯が欲しくなるお味です。最後にそば湯をいただけるので、それを残った汁に足して飲めるようになっています。いやあ、とても美味しかったです。店員さんもとても感じが良かったです。ご馳走様でした🙏感謝💕💕
冷やしたぬきWを、いただきました。閉店間際におうかがいしたので、すんなり入店することができました。昼食時間や、休日だと、たくさんのお客様で賑わっているそうです。肝心のお蕎麦は、甘めのしっかりとした味のお汁。トッピングに、甘く味付されたおあげさん、天かす、ネギ、ワサビです。キンキンに冷えすぎていないから、味もよくわります。甘じょっぱいお味が口の中に広がる感じです。味変で一味唐辛子をパラリとするのが、良さげでした。小洒落たお蕎麦屋さんとは違って、かっこんで、ごちそうさま!スタイル。地元の方に愛される理由がここにあるのかな。ごちそうさまでした。
多大なる期待を込めて行くと「あれ?」と思うかもしれない。そもそも岐阜のこの地域のソウルフードなので思い入れがあるかないかで評価が別れます。1番人気の「冷やしたぬきそば」は太くて歯ごたえのある田舎そばを濃い汁でいただくもの。かすかなソバの風味も濃厚なだし汁のおかげで醤油の味しかしません。絡まり合ったソバを歯でかみきりながら食べるので喉ごしとかは感じられずただただ箸でソバを胃袋に収める単調な作業が続きます。味変のわさびが救いですが調子に乗ってつけまくると汁に沈殿して後で蕎麦湯を飲んだときに涙目になりますので注意です。このお店の感覚を東海地方の人に分かりやすく例えるならば「スガキヤラーメン」ですね。みんな大好きスガキヤラーメンめちゃくちゃ美味しい訳ではないけれど時々無性に食べたくなり食べると「ああ、この味だよ」と思ってしまうあの感覚。他県からわざわざスガキヤラーメンを食べにきました。って聞くと「うーん?」と思ってしまうし遠方から来た親類をスガキヤラーメンに連れて行きますか?と言う感じですかね。地元民の愛するソウルフードなんだから変に持ち上げないでそっとしておいてあげてよそ者は時々そっとその片鱗にふれさせていただく。そんな姿勢でいただくときっとおだやかなランチタイムを過ごせるのではないかと思います。
冷やしたぬきダブル初めていただきました!(サイズは小、並、大・ダブル、特大)天かす、揚げ、ネギ、わさび、がトッピングされており好みで七味と一味を掛けます。どっしりした麺で腹持ち抜群。ソウルフードとの事で16時でも賑わっていました。(持ち帰りも多数)駐車場が満車でも回転がいいので、助かります。
名前 |
更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-265-9594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

時間を外して行くのがおすすめ。24/12/16に訪問したが、冷やしたぬきそばダブルは880円と値上がりした。各種交通マネーとQRコード決済に対応。テーブルのやかんはお茶、保温ポットは蕎麦湯です。