地元に愛される上野八幡宮。
上野八幡宮の特徴
宮司さまが親切に対応し、電話やメールでの連絡をサポートしてくれます。
北斗七星に祈願する由緒ある神社で、古代の歴史が感じられます。
地元に愛される立派な八幡宮で、訪れる人々に温かい存在感があります。
訪れたのは、丁度秋季大祭日でしたが、あいにく朝から雨で野外行事は中止になったとの事宮司さまがとても親切な方で、直前に伺った二俣神社の宮司さまがお留守だったと伝えたらわざわざ携帯に電話してくれたり、名刺を渡してなにかあったら気軽にメールしてとおっしゃってくださいました。
個人的備忘録 - 「北斗七星」古代の天皇は北辰(北極星)に国家の鎮護を祈り、人々は招福・攘災・延命を祈願した。やがてこの星を守護神として祭る武士団があらわれた。周防の大内氏 - 北辰妙見;八幡さまこと誉田別命 - 応神天皇;仲哀天皇;息長帯媛命;潮とは?
近くの神社です❗
地元に 愛される上野八幡宮です。
何時も病院に行く時に前を通ります。
立派な八幡宮です。
名前 |
上野八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-62-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

菊川集落の高台にある歴史ある立派な神社です。神主さんのお話しによると、水害をさけるために神社や家屋は高いところに建てられるようになったとのことです。一の鳥居は県道沿いにあるので、そこから歩いて参拝するとけっこう体力を消耗するかも。今回は車で登ったので楽チンでしたが、道は細めです。