ドラマー必見!
江戸前レコーディングスの特徴
ドラムレコーディングならではの豊かな響きを実現しています。
音楽への熱意を持つエンジニアが在籍し、確かな技術で対応します。
クラシカル作品の録音も手掛け、質の高い音を提供しています。
2日間利用。手際良く録っていただき多くの曲数が時間を余し終えました。音に関しては申し分なく、これ以上ないというくらい良く解像度が高かった。ありがとうございました!
ドラマーの天国!一生出られない!!エンジニアさんもこちらのぼんやりしたイメージを的確に音に反映して頂いてとても楽しくレコーディングできました。2日間のレコーディングでしたが、ドラムの音作りへの向き合い方、意識が一気に変わったように思います。ありがとうございました!!鹿間さんは全然怖くなかったです。
ドラムス、ボーカル、コーラスのレコーディングでお世話になり、アルバム通して録音させて頂きました。ドラムスのレコーディングは楽器のセレクトからテック、適切なマイクの選定、マイキングと細部に渡ってサウンドプロデュースをして頂き、ミックスではほぼ音をいじらずにそのまま使わせて頂くほど、生の質感を感じられるサウンドです。ボーカル、コーラスのレコーディングでは、マイキングなどはもちろんのこと、歌っている本人はなかなか客観的にテイクを判断することが難しい中、細かいピッチまでケアして頂き本当に助かりました。エンジニアさんのおかげでサウンドのクオリティーが更に向上出来たので、大変感謝しております!
ドラマーです。江戸前レコーディングスでのレコーディング体験で、音との向き合い方が変わりました。それまではスタジオ据え置きのドラムセットでしかレコーディングしたことがなかったので、楽曲に合わせてドラムセットを組み、シンバルやヘッドをチョイスし音を作っていく様は圧巻でした。アマチュアバンドでのレコーディングでしたが、そんな我々でもプロの音を経験できる稀有な空間だと思います。宅録やセルフで音源制作できちゃう昨今ですが、ここで録れる音は絶対に体験しに行った方がよいです。
レコーデイング方法はflexibleかつpioneering楽器本来の良さと、音楽本来の良さをしっかりと見極められるエンジニアがしっかりと要望に応えてくれます。
度々クラシカル作品の録音・録画を依頼させていただいておりますが、毎回素晴らしいクオリティーの作品に仕上げて頂いております。また作品イメージなどもお伝えすると、迅速にご対応を頂いた上、イメージ通りに仕上げて頂きました。録音中、仕上がり共に頼りになるエンジニアさんです。今後とも録音の際はぜひお願いさせて頂きたいです!
レコーディングの際の音が良いのもそうですが、「音楽」への向き合い方が、とても素晴らしかったです。また是非ともお願いします。
伝統芸能という難しいジャンルも分け隔てなく音楽として探求するエンジニアさんにいつもお世話になっています。音楽を録るというより人間を録る録音技師という感じです笑。
音楽と音に情熱のあるエンジニアさんがすごい!上手くないアマチュアドラマーさんにも優しく、物凄いこだわりで音を組み立てていただけました。他では考えにくいありえないスタジオです。信頼して依頼できます!
名前 |
江戸前レコーディングス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4004-1226 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3丁目13−22 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

2日で10曲録音していただきました。手際の良さ、いただいたアドバイス等のおかげで、スムーズに録音でき、またお願いしたい出来でした!あと、機材も充実しており楽しかったです。