学芸大学の味、自家製ドレッシング!
とんかつ新和の特徴
昔ながらの定食屋でとんかつやハンバーグが美味しいです。
自家製ドレッシングが絶品で、これだけでも訪れる価値があります。
さっくり衣のミックスフライは、特に白身魚がふっくらして絶品です。
食べログで辛口の評価が多かったですが、実際はコストパフォーマンが良くいいお店でした。メニューの書き方が面白くてご飯が大盛基準です。とんかつも美味しかったですが、ハンバーグとかも美味しそうです。お昼は混んでますよ。
昔ながらの定食屋さんです。照明が暗く、店頭のメニュー板やチラシのせいで店内が少し見え辛いですが、落ち着いた雰囲気のお店でお一人様でも気軽に入れます。今回はトンカツ定食を注文しましたが、800円にしては量も多く、サラダに目玉焼き、味噌汁にコーヒーもついてくるので満足の昼食セットです!僕はライスを普通盛りに変更(-30円)してもらいましたが、それでもお腹いっぱいになる量だったので、女性やお子さんは特に普通盛りで十分だと思います!ここまでは星5つでしたが、食後のコーヒーが納豆臭がするタイプで、苦味も薄かったので星4つにしました。これだけ色々なおかずが付いてくるので贅沢は言えないですが、食後のコーヒーは個人的に食事の重要な締めくくりなので。店構えから想像はできると思いますが、支払いは現金のみのようですので、その点はご注意ください!
娘のアパートの近くでお昼を、と思い夫と口コミ見て寄りました。ステーキセット1100円に迷わずオーダー。夫はミックスフライ。ドレッシングもすりおろし玉ねぎが美味しく、何もかも美味しかったです。ファミレスのステーキなんか食べなくて良かった。まさに理想の定食屋!!また来ます!!
ご飯は美味しく、値段もリーズナブルで雰囲気も良いお店です。優しそうな夫婦の方2人で経営されており、実家を思い出すような味がとても好きでよく行きます。あまり目立たない場所にありますが、御飯時はお客さんも多くて隠れた名店といった感じがします。ご飯の量は大盛りに無料で出来ますが、メインの食べ物の量が多いため普通盛りでもだいぶ多く感じます。デフォルトでサラダと食後のコーヒーが付くため、大変満足感が高い食事ができます。また、内装はどこか純喫茶のような雰囲気を漂わせているのも個人的には好きなポイントです。
とんかつやハンバーグが美味しいと思います。定食のご飯は大盛りでボリューム満点です。国分寺駅周辺では、とんかつの味と値段とボリュームのバランスが一番良い(コスパが良い)と個人的に思っており、とんかつが食べたくなった時の候補一番手のお店です。
定食でついてくる味噌汁、お茶、コーヒーがどれも美味しくて、塩分とカフェインで午後のコンディションを整えによく来ます。
仕事中に立ち寄りました。値段ボリューム文句無し。トンカツライス大盛u0026お代わりライス普通で950円は安い。ライスのボリューム有りますよ。
洋食のメニューが豊富なお店です。毎回とんかつと唐揚げを頼んでいますが飽きない美味しさです。ご飯が通常で超大盛りなので、中盛りか普通をオススメします。お茶が無くなったらすぐに入れてくれる気遣いがとてもありがたいです。
久しぶりに訪問。ロースかつ定食ご飯普通盛り!コロナの影響でお客さんはチラホラだった。
名前 |
とんかつ新和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-320-5473 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

10年ぶり位に来店。ご主人も女将さんも10年の月日を感じられるほどになられていた(もちろん自分たちも)。熟練のシェフが作るとんかつ定食は、変わらず美味しかった。お値段もリーゾナブルなのは変わらない。ご飯も昔通りやや柔らかめに炊かれているが、自分好みなのでよかった。以前はなかったと思うが、テーブルに置かれたタマネギベースのドレッシングが、やたらと美味しく、売って欲しいほどだ。料理のお味やお値段や接客など、何一つ問題はないのであるが、店の内装に大きな問題がある。壁が黒に近い、茶色と紫色を混ぜたような超ダークな色で塗られている。加えて照明が天井に埋まったダウンライトで、白昼色の非常に暗い蛍光灯である。これらのせいで、まるで監獄の隅っこで食事しているような雰囲気になっている。せっかくの美味しい料理が沈んで見えてしまうのである。入口のガラス戸を外から見ると店内ほとんど真っ暗なので、店のすぐ前に来るまで営業中であることがわからないほどである。少しだけ費用をかけてこの内装を改善したら、お店にもお客にもきっと良いことが起きると思う。