飛騨牛カルビは欠かせない!
焼肉家きらくの特徴
飛騨牛カルビやロースが柔らかく、脂の甘みが口いっぱいに広がる美味しさ。
赤だしがイチオシで、味わい深さが料理を引き立てる最高の一品です。
スタッフは元気で、店内の雰囲気が和やかで心地よい焼肉体験を提供しています。
可児では一番よく行くお店美味しいし定員さん感じが良い!
可児市で焼肉と言ったら毎回ここ!上塩タン、ロース等を頂きましたがとても美味しかったです。
シャトーブリアン。溶けました。たまに自分にご褒美というときに。以前よりタレのニンニクが強くなったかなと思いますがそれも旨い!
月イチは必ず行ってます🥩🥩は勿論美味しいですが イチオシは 赤だし!うずらの卵が入っていて珍しい味噌汁😋家でも真似して作ります😁
美味しいし店員さんも元気良くて気持ちよい。
牛ホルモンが美味しく、カルビは柔らかく、但しもう少し大きいサイズであれば嬉しいと思いました。満足しています。
飛騨牛カルビ、ロースは刺しが細かく入っていて柔らかく、噛む毎に脂が口一杯に広がりました。そのため1枚の肉にたいする米のかき込み量が凄まじく、一瞬でなくなりました。良く行くチェーン店の感覚で肉自体をがつがつは食べられない。部位毎の量は2,3枚で十分満足でした。ハラミは赤身の旨味がのりにのって、ステーキを食べている様な感覚でした。食感を感じられる油の少ないハラミはカルビ、ロースを食べた後まで取っておくと幸せかもしれません。カルビクッパは韓国風の和風アレンジピリ辛雑炊という印象でした。(たぶん伝わらないですね)カルビはチャーシューのような感じで煮詰まってて脂が少なく重く感じませんでした。柔らかい大根と辛味のあるネギがさっぱりとさせてくれ、お米のデンプンでドロッとすることなくサラサラのスープはピリ辛ですが、水を間に挟む必要がないくらいのほどよさで、〆に適していると思いました。どのメニューもとても美味しかったです!
ここのカルビはハズレなし!
飛騨牛の焼き肉なので少し刺しが多めですでも刺しが苦手な人はハラミやツラミやロースをお勧めですカルビは、タレと塩が有って塩は塩ダレではなく塩コショウなのであっさりと脂の甘みを感じられました。
名前 |
焼肉家きらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-62-7166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サシの入ってない肉を店員さんに聞いたのに思い切りサシ入のお肉をオススメされた話を聞いていたんかい…💦割とどれもサシが入っているので油物が苦手な人は生物系とタンくらいなら食べれるかなぁと言う感じ。メニューも少なくてまあ別にここじゃなくてもいいかなぁという感じ。リピはないかな。