こだわりの和三盆、心癒すひととき。
岡田製糖所の特徴
岡田製糖所の和三盆糖は、日本一美味しいと評判です。
昔ながらの由緒ある施設で、和三盆が作られています。
敷地内の剪定された庭は、古きよき日本を感じさせます。
和菓子を店頭で見つけて購入した。和三盆を使用した鳴門金時芋風味です。
お店に見つけられなかったけど、阿波おどり会館で前に買った和三盆を買うときに、岡田製糖所さんのだと気が付いた。上品な甘さで、ほんとに美味しいの。着色料も入ってないから、安心して人にも渡せます。
ここの和三盆糖は、日本一美味しいです。店主も女将さんも本当に良い人で最高の店です\(^o^)/
2018.11.23目の前にサトウキビ畑があります。そこから、日本最高の砂糖、和三盆が出来上がります。上品な甘さは和三盆ならでは。
お土産にいただいたのがきっかけで、こちらの和三盆を知りました。最初は珈琲のお砂糖代わりに使っていて。程よい甘味と和三盆の味わいがして、美味しい。少しして、料理に使い始めてみたら......味が違う!料理が上手くなったのかと勘違いする位。それからは手放せなくなりました。遠方なので、お取り寄せです✨
ここの和三盆は美味しいです。京都で食べるより美味しいです。お土産にたくさん買いました。
いつも購入させて頂いています。建物も風情があって、素敵で店員の方もいいです。とても、いい商品で満足しています。
古くからの和三盆の製糖所。門を入って奥にお店があり、そこで商品を売っています。事前にわかってないと気づきませんねこれは。サンプルが置いてあって食べられますし、従業員の方にお時間があれば製糖所の歴史を綴ったビデオも見せてもらえます。隣には資料館もあり、現役の製糖所でありながら歴史を感じることもできる、とてもいい施設です。
徳島で和三盆を昔から伝わる製法で作り続けています。そのまま食べても美味しかった。その中でも私は霰糖が大変気に入りました。今度行ったら史料館も観たい。
名前 |
岡田製糖所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-694-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和三盆の落雁を知人からいただいて、あまりの美味しさに探し求めて岡田製糖所に来ました。お茶請けとして口にいれると、シュワ-っと溶けて優しい甘さが広がります。ザ砂糖って感じはしません。是非一度お土産やお茶請けとして食べてみてください。