本場に近い魯肉飯、満足の味!
帆帆魯肉飯の特徴
本場の味に近い魯肉飯で、八角控えめで美味しいです。
古民家を改装した温かい雰囲気が心地よい、居心地の良い場所です。
魯肉飯専門店として、テイクアウトもできる便利さがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:2⭐味6⭐サービス:5⭐雰囲気:5⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーー三軒茶屋駅 南口Aより徒歩7分ほどのルーローハン専門店同行者の希望により来店、Instagramをチェックしてきました定休日や営業時間内での都合がつかず、なかなか予定が合いませんでしたがようやく訪問◆ルーローハンセット(小)(800円)味玉、肉そぼろ、高菜、たくあん、干しエビと白菜のスープ本場に比べると油は少なくさっぱり気味かな??日本人がやっているお店より、八角の香りが強く旅行した時のことを思い出しました詳細図は女性の片手に収まる茶碗の大きさです◆控肉飯セット(1
以前から気になっていたお店で、本格的なルーロー飯が食べたくて、ランチで利用しました。お店の雰囲気も台北で訪れたお店のような現地の雰囲気たっぷりで、期待感が高まります。お昼少し遅目の時間だった為か、スープが無くなったようで、セットでは無く単品のルーロー飯とおすすめの煮卵、そして気になった泡菜を注文しました。ルーロー飯は八角等のスパイスが効いていて、台北で食べたルーロー飯とほぼ相違なく、懐かしかったです。泡菜は初めてでしたが、甘酢に漬けたキャベツがいいアクセントというか、口を一旦、リフレッシュしてくれて美味しかったです。また近くに寄った際には是非訪れてみたいと思います😄
TVやYouTubeで取り上げられていたので行ってみました。いゃ〜なまら美味かった〜‼︎思わずお代わりしようかと思ったほどでした!OPEN前から待っていたのですが、後から数名来て並びました。開店後も次々と来客かあり、やはり人気店だと感じました。オーナーさんもさすが感じの良い方で、スタッフさんもとても丁寧でした。滞在中にまた行こうかなぁ〜!
魯肉飯と言えば、このお店♫最近は並ばなくても食べられるようになって嬉しい。他のところはだいたい角煮丼だけど、ここのは本格派!それでいて食べやすいのでお気に入りです。その時その時で変わるスープも美味しい。煮卵もついたセットがおすすめ!
魯肉飯専門店です。台湾のものよりクセはなく食べやすいです。
今まで食べた魯肉飯の中で一番好きな味付けでした。お肉の柔らかさや五香粉のアクセントが台湾で食べた魯肉飯に似ていて、また食べたいと思いました。写真の奥に写っているのが小さいサイズで、こっちはお茶碗のサイズです。
思っていたよりルーローの量が少なく、肉の味が薄く感じた。本場はこんなもんかなと。TV放送直後だったから並びましたよ。国内の台湾料理専門店行った時はもう少し味が濃かったかな。🇹🇼 テイクアウトもあるので急ぎの人はそちらも。
台湾の味が懐かしくなりテイクアウト目的で行きました。平日のお昼時でしたが、10人程度の行列が出来ていました。行列に怯んでちょっと迷ったもののせっかくなのでと並んでいたら、お店の方がテイクアウトの人はこちらへとレジに案内してくださいました。テイクアウトならすぐに買えることもあるようです。台湾の屋台で食べたものより上品でしたが、とても美味しかったです。
魯肉飯、においとかクセは抑え気味で、とても美味しかったです。和風テイストな味付けなんでしょうか!?たくあんも乗っています。注文したのは並セットと、グァバジュースと、杏仁豆腐。日曜日の11時過ぎごろ行きましたが、近くのCoffee&Toastと共に大人気で、大行列をなしていました。おしゃれで可愛い感じな店舗の装飾となによりも台湾ということで男性客よりも女性客(グループ、お一人様)が多かったですが、男性も居心地はいいと思います。PayPay でお会計もできました。
名前 |
帆帆魯肉飯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6805-2807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日14時頃に訪問。時間もあるのかお客さんはほとんどいませんでした。ルーロン飯を注文。八角の匂いがし、台湾現地の味を思い出しました。ボリュームは少し少なめなので、男性にはやや物足りないかも。店内は10席ほどなので長居する感じではないかな。東京で現地の味を食べられるのは良いですね。ご馳走様でした!