浅草の絶品カブ蕎麦、味わう価値あり!
手打そば 十和田(とわだ) メトロ通り店の特徴
カブ蕎麦は少し辛く、蕎麦と絶妙に合う満足の一品です。
十和田流の独特な太めの蕎麦は驚きの食感でいつまでも飽きない美味しさです。
人気の雷門セットや天ざるなど、多彩なメニューで満足感抜群のお昼時を提供しています。
東京で食べる一つの楽しみは天丼(天ぷら丼)。こちらで食べた天丼は最高に美味しかったです!お味噌汁もしっかりと出汁が効いて、漬物もさっぱりと口直し出来、食欲をまた促進させてくれました!蕎麦も食べましたが、写真取れないくらいすぐに食べてしまいました!笑 東京で蕎麦、天丼を食べる時はこちら寄ってみてください!
もりそばを頂きました。浅草のこの立地で結構なボリュームがあって750円は良心的です。ピンと真っすぐで綺麗な蕎麦は風味は弱めなものの、コシも繊細な舌触りもあり、蕎麦打ち蕎麦切りが大変熟練されているのを感じます。つゆも江戸っぽく辛めでキリッとしています。蕎麦湯も濃い。技術は相当のようなので、値上がりしても蕎麦粉を風味の強い常陸秋そば等に変えた方が良い気がします。ちなみに美味しんぼで有名な暮坪かぶの蕎麦が食べられるお店ですが、しばらく仕入れがないようで来月の提供になるとのことです。それ目当てで入店したので入り口に書いておいて欲しいなと思いました。
ゴールデンウィーク期間中にお伺いしました!開店時間が11時だったのに対して、10時50分くらいにお店前に並んだのですが、既に3組の人が並んでいました。開店してからお店の中に案内されるまでは早かったです。気候が扱ったので、冷たい海老天そばを注文。てんぷらの衣はサクサクで、そばののどごしはツルツルでした!食べ終わる少し前に蕎麦湯を持ってきてもらえました。開店直後でお店が忙しい状態で、店員さんがそっけない感じはしましたが、全体的に満足しました。またお伺いしたいです。
ここのカブ蕎麦とても美味しいですカブなのに少し辛く爽やかさで蕎麦と絶妙にあいます。ミニ天丼も美味しかったです。店内はこじんまりとしててすぐに満席になりそうなお店ですがあっちこっち食べたけどここが好き。
二代目可代子様提供のサービスセットがお得!平日の昼に初訪問。待ち時間なく入れました。店内は数人のお客さんがいました。ランチのサービスセットを注文。もりそばと小さい天丼がセットで1000円と都心の観光地においては良心的な価格です。コスパ良くおいしくいただけました。▼注文二代目可代子おすすめサービスセット1000円▼訪問2021年11月18日(木)12時15分▼予約・待ち時間なし・なし▼場所浅草駅から徒歩数分▼人数1人▼金額1000円/1人。
天ざるを頂いたんだけど蕎麦は手打ちで歯ごたえ有るし注文からの茹でなので少し時間は掛かるけど価値は有りますよ天ぷらも👍
せっかく東京に来たし、美味しいお蕎麦屋さんにでもと思い、浅草をブラブラしていて見つけました。お店も綺麗で「ヘイラッシャ〜イ!」って言う、蕎麦職人の店という程の堅苦しさも無く、スッキリしたある意味お洒落なお店でした。蕎麦つゆのお味も美味しくて、関東なのに濃いさも丁度良い。伺った際は、少し遅めだった事もあり、お客さんは少なかったのですけど、いつものお昼時なら混んでるんじゃないでしょうか。
他店では見かけない暮坪そばは、美味しかった。雷門セット等、観光気分を楽しめるメニューもありました。
浅草寺近くのお蕎麦屋さん。暮坪かぶのおろし蕎麦のメニューが目に入り、入店。大根の様な長い形をした暮坪かぶを使った『暮坪そば』は、あの『美味しんぼ』にも出てきて海原雄山を唸らせた逸品。暮坪そばと小天丼のセットを注文。蕎麦はのどごしは良いが、蕎麦の風味は弱い。手打ち蕎麦の店にしては量もそれなりにある。つゆも似た感じで、かえしも出汁も弱い。そうめんのつゆに似ていた。暮坪かぶで薄まるから、もう少し濃い目でも良いかな。現につゆが余らなくて、ポタージュ系の蕎麦湯を堪能出来なかった。暮坪かぶは辛み大根の様な辛味があるのに、かぶの風味がする不思議な野菜でしたた。こちら、一品料理のメニューも豊富で、お酒が飲めるようになったらもっと楽しめるお蕎麦屋さんだと思います。
名前 |
手打そば 十和田(とわだ) メトロ通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3843-5409 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京観光で浅草を観光したあと少し早い夕飯にお蕎麦が食べたくて検索して行きました。浅草寺から歩いて10分くらいです。店内は居酒屋って感じで、私達3人はカウンターしかなくてカウンター席に座りました。正直あまり期待してなかったけど、十和田そばも天ぷらもめちゃくちゃ美味しかったです。一緒に行った友達はお寿司も美味しいと言ってました。天ぷらも単品で一つから頼めます。カウンター席に座ったのですが、竹でできた工芸品の椅子がめちゃくちゃ座りやすくて居心地よかったです。後で「山口県萩市の工芸品」だと知りました。店内は早い時間帯でしたがたくさんのお客様がいらしたので、地域でも人気のお店だと思います。是非行ってみて下さい。