圧倒的コスパ!
中華料理 栄来軒の特徴
東上野の住宅街に誕生した1958年創業の老舗中華料理店です。
チャーハンのパラパラン感が絶妙で、上品な味付けが魅力です。
麻婆豆腐の旨辛さと、圧倒的コスパを兼ね備えた至福の時間が楽しめます。
22.7.22friタクシー飯店にて、近所だ!こんなところあったのかと知ってやっと行く。昼間はあっつくて今は蒸し暑い天気の今日、夕方来店。やってるのか心配な道に薄暗く看板のライトが付いていて、奥さんが2階席に案内してくれる。あそこのターンテーブルで渋川清彦さんが食べていたのかなと想像する。が、そんなことよりも、お店の高級感に戸惑う庶民の私。笑メニューも開くと、まあなかなか容易に頼める料理は無さそうで。人と一緒に来るか、ランチがいいのかもしれない。2.3人前を一人で食べれるかと心配ながらも、とりあえずビール🍺とマーボー豆腐1200円は頼まなければと、あと好きなはるまき450円を注文。春巻きとっても美味しい!!春巻き好きは頼むべし。マーボーも辛くて薬味効いてて美味しいです。濃いのでライスか蒸しパンが欲しいかも。ビール飲めないくせに、ひとりで飲んで酔、なんとチャーハンがもうなくなってしまったとあとから来たお客さん。フカヒレ蒸し餃子600円を頼んでラストオーダー。黄色のパラパラ炒飯食べにまた来んとな。ご馳走様でした。
松が谷の住宅街にある中華料理屋さんです。ランチしか利用したことがないのですが、リーズナブルに美味しいお料理がいただけると思います。入口を入るとすぐに2階に上がる階段があります。厨房は1階、お食事をいただくのは2階です。本日は、三鮮湯麺(税込990円)をいただきました。三鮮湯麺は塩味か醤油味を選べるので、塩味をチョイス。具だくさんで塩加減が絶妙です!麺は細麺、具材は大きめ。スープはあっさり優しい味で、お上品な感じ。土曜日のランチに行きましたが、それ程混んでなくて静かに食事ができるのも良いです。
麻婆湯麺&半ライスを注文。麻婆豆腐は意外としっかり辛かったです。ごはんはおかわりできるのでランチ定食セットがおすすめです。高級中華が得意そうです。次回は松茸そば(9月~12月限定)にチャレンジ予定。
蟹チャーハン900円をいただきました。前回訪問時ランチメニューにチャーハンはなく、今回念願の初チャーハンです。数々の高評価レビューに期待が高まり、必ずチャーハンを味わいたいお店でしたが、なかなか夕食利用の機会がなく、1年以上越しの初体験です。結果、大満足。日式中華とは一線を画すパラパラチャーハン。実に優しい塩梅で、猛スピードでレンゲが進みます。蟹もほぐし身じゃなく、棒肉がゴロゴロ。このクオリティで900円は嬉しすぎます。全部食べ終わっても、のどが渇かない。どころか、もっと食べなくなります。いやー、素晴らしいチャーハンに出会えました。期待どおり、いや期待以上です。ファサードからは到底想像出来ない(失礼)クオリティの高いお料理。町中華の皮を被った高級中華のお店ですね。ごちそうさまでした。次の訪問が待ち遠しい♪
上野から徒歩約10分の場所にあります。チャーハンはランチメニューにはありません。そのため、オーダーの時に時間がかかると伝えられます。肝心のチャーハンですが見事にパラパラです。町中華のしっとり系とは異なる逸品です。
チャーハンのパラパラン感といい、油の量といい絶妙。美味しかったです。他の口コミであるような提供までは時間かかるのはそういうものと受け止めていくと良いお店。
店内は、リニューアルしましたが、麻婆豆腐のあじは、相変わらずの旨辛です💓😍💓
ここの中華は食べた後に喉が渇かなく、日本人好みの上品な味付けです。炒飯はとてもパラパラです。うま煮そばもオススメ。ランチの定食は、ご飯がお櫃で出てきてコスパいいですよ。
素菜湯麺(五目野菜ソバ):935円写真が無かったので普通の塩タンメンと思ったら・・・餡掛けが乗った醤油ラーメン!!!熱々で美味しいです。化調はあまり使わない感じでしょうか?また、サービスのデザートも美味しいです。常連客には非常に優しい接客ですが、一見さんには・・・ごちそうさまでした。
名前 |
中華料理 栄来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-4175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東上野にある人気の中華料理店です。チャーハンが人気です。ランチメニューには載っていませんが、頼めるみたいです!美味しい中華料理がお値打ちに頂けます。