スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
妙見社上宮跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
興隆寺境内の最奥部の氷上山中腹にある大内氏時代の遺構です。当時は一般の人々の参拝はできず、二月会では当主と嫡子だけが氏神祭祀の秘儀を行いました。 中世に作られた可能性のある高さ50㎝ほどの大変めずらしい狛犬があると資料で知りましたが、どこにあるのかわかりませんでした。 未舗装の道になってから240mほどです。行く気になってしまえば、案外すぐに着きます。