高級感漂う岐阜ラーメン、ネギ山盛り!
ラーメン 天外 岐阜西店の特徴
ネギとモヤシがたっぷり入った、薄切りチャーシューが特長のラーメンです。
昔ながらのレトロな雰囲気で、清掃が行き届いていてとても綺麗です。
人気のラーメン屋であり、特にチャーハンのコスパが最高と評判です。
岐阜では有名(?)なご当地ラーメンチェーン。いつか京都かどこかで食べた様なテイストで油は多めだが味は濃くはなく、胡椒や一味を投入してセルフチューンする。メニューや掲示物が規則性が無く置かれており水はセルフかティッシュはあるのか、エプロンは頂けるのかなどの情報取得するのに苦労するのは初来店客には不親切。店内BGMはアップテンポなJ-POPが流れる。見た感じは現金のみでご馳走様でした。
2024年11月上旬に行きました。以前寄ってみたのですが、運悪く臨時休業でしたので今回再訪です。地域のチェーン店の様です。豚骨、醤油、味噌ラーメンを提供。私は豚骨、連れは醤油を食べました。味は、可もなく不可もなく至って普通。但し、豚骨は塩味が強く豚骨臭が有りません。醤油は、出汁感が弱く醤油感弱し。味が単調で、大盛だと途中で飽きてしまいそうでした。但し、モヤシとネギが、沢山乗っており、チャーシューも結構入っていて嬉しかった。唐揚げや炒飯などのサイドメニューを頼んでいる人が多いので、美味しいんでしょうね。
たまたま通って気になったので帰り道に寄りました。ネギたっぷりでとっても美味しかったです。口コミたと豚骨もおすすめみたいなので次回は豚骨に挑戦します。
岐阜西店と長良店半々の割合で行ってます。別経営という事らしいです基本は同じですが西店の方が炒飯も含め若干薄目に感じますどちらも美味しいですが駐車スペースは西店の方が広いです。
醤油ラーメンととんこつラーメンを頼みました。とんこつはあっさりしていてスガキヤラーメンの味に似ていてとてもおいしかったです。お昼時だったので行列でしたが回転もはやくかんじました。活気があって好きな雰囲気でした。チャーハンと餃子もおいしかったです。
高校の頃から通い早番10年以上経ちます。変わらぬ味で特にとんこつラーメンがオススメです。今も片道1時間かけて週に3回食べに来るほど虜になっています。とんこつラーメン大盛りにもやしも大盛りを追加。チャーハンと餃子も注文してお腹一杯。お店の雰囲気もよく是非食べてみてください。
ネギとモヤシがたっぷりで 薄切りチャーシューが特長の、第一旭系ラーメンのお店です豚骨ラーメンネギ大 700円鶏から揚げ 600円ギョーザ 350円小ライス 150円(2023.02現在)何も 言うことは ありませんとにかく、美味しい!ネギとモヤシとチャーシューと麺を 一緒に口に入れて、ガシガシ よく噛んで味わって食べると、出汁スープの旨味とカエシの風味が相まって、脳内でドーパミンがドバドバ出ますこれぞ、ラーメン ですいつも思うのですが、食べ進めていくうちにお鉢の中で残り少なくなっていくラーメンを見ると、悲しくなります永遠に食べ続けていたい。そんな気持ちにさせられる食べ物屋さんはなかなかありません私にとって、食べ終わってしまうのが 非常に惜しい、数少ない食べ物屋さんの一つ です唐揚げも、基本、胸肉なのですが 柔らかくて適度に鶏皮や脂身もあって、味付けも絶妙でめちゃくちゃ美味しい胸肉の唐揚げが美味しいお店は、本当に少ないのですやっぱり、本当に、唐揚げだけは お店で実際に食べてみないと分からないものですねマヨネーズが めちゃくちゃ合います揚げたては とても熱いので気を付けて唐揚げのテイクアウトも出来ますよ私が、いろんなお店で唐揚げを食べるのは、もちろん 唐揚げが大好きだと言うのが最大の理由なのですが、もう一つの理由は、唐揚げと言う食べ物には、お店の料理哲学とかスタンス、調理のクオリティなど、いろんな要素が如実に反映されているからですトンカツにしろフライにしろ、素材のこだわりや下ごしらえなどの創意工夫を除けば、後はパン粉などを付けて油で揚げるだけですもちろん、シーズニングである味噌やソースの味に鋭意はされているでしょうが、その衣に味付けをしたりする事はあまり無いでしょう唐揚げは違います味付けは 洋風なのか中華風、はたまた和風なのか、モモ肉なのか胸肉なのか、脂身・皮の具合は、切り分けた一つ一つの大きさは。どういう唐揚げを作るのか…は、いろんなお店によって、千差万別です竜田揚げ風、素揚げ風、スパイシーな洋風、ニンニク・ショウガがきいた中華風、クリスピー風、ふっくら分厚い衣の天ぷら風。そんな、バラエティー豊かで 奥が深い唐揚げと言う料理を、いろんなお店で食べ比べることが、私は また大好きなのですだから、私にはお気に入りの唐揚げを出してくれるお店がたくさんありますお昼前から深夜まで、中休み無しで、売り切れ御免もなく、比較的安い価格で、いつでも美味しいラーメンを食べさせてくれるサービス券やおしぼり、キムチのサービスなんかは無くなりましたが、それでも、私にとって、大切なラーメン屋さんであることは変わりませんいつも ごちそうさま※ キャッシュレスは使えません。
※岐阜のラーメン福のような店。でも味噌、醤油、豚骨から選べ餃子、炒飯もいただけます。今日は医者に立ち寄りランチを何にしようか迷いながら岐阜市内まで・・。結構好みなここのラーメン。笠松の桜ラーメンが満員だったのでここまで来てしまいました。4年前の長良店に続いてこの店を訪問です。名古屋に数店あるラーメン福に似ていますが、ここは味噌も豚骨もあり、調味料もニンニク、追加醤油、生姜、ゴマめた用意されサイドメニューにチャーハンや餃子もあり、スープも好みなのでこちらの利用のが多くなりました。私は醤油オンリーです。同じチェーン店のはずですが、各店で値段が違う。長良店では餃子は1個単位で注文出来たりもします。今日は醤油ラーメン(税込700円)と小ライス(税込150円)を注文です。まず水からセルフのため水を取りに行き、10分以内にメニューは配膳されました。ニンニクを持って来てもらい、ネギを結構入れてくれるので、これが嬉しい(笑)。最初はそのままスープをいただき、その後すりおろしニンニクを入れ味を調整。今日も小さじ2杯もニンニクを入れてしまいました。麺は好きなストレート麺でツルツルいただける。ただ今日はちょっとスープが薄めに感じました。そう感じたら追加して醤油ダレも用意してくれます。今日は血圧がちょっと高めだったんで我慢し胡椒で調整しましたが‥。4年ぶりの天外のラーメン。また伺います。ごちそうさまでした。
訪問の初期わ しょうゆチャーシュー (大盛り)一択でしたが、何時の頃からか? 豚骨野菜増で大満足のここ数年で御座います。嗚呼、毎日でも食べたい 飽きないあぢわいDeath。
名前 |
ラーメン 天外 岐阜西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-252-2224 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日は場所が変わって岐阜県庁近くのホテル泊。夕食はホテルに来る途中で見掛けた「ラーメン天外 西岐阜店」さんへ〜!メニューには塩、醤油、豚骨がありましたが、醤油をチョイス!チャーシュー麺じゃないのにチャーシュー5枚乗せ。刻みネギがドッサリ乗ってます。その下にもやしのトッピング。スープはアッサリしていて少し塩味強めです。何のスープ?豚骨の様な香りですが、豚骨ラーメンが別メニューにあるので違うのかな?麺はストレート細麺で硬めに湯掻いてありますね。美味美味〜❗️ホテルからランニングで2.5km。往復5km RUNも出来て満足のラーメンでした〜‼️