観光客にも大人気、激安王!
ドン・キホーテ 浅草店の特徴
観光客に人気の浅草店では、日用品からキャラ雑貨まで多彩な商品を取り揃えています。
365日24時間営業で、観光から日常買い物まで幅広く対応可能な便利なお店です。
ドン・キホーテに最近ハマってまして買うものは差ほどないのですが日用品から可愛らしいキャラもの雑貨全てが各フロアにあり何時間でも見て愉しいお店だと思います 色んな場所にドン・キホーテ❤️🖤💛💜💙はあるのでこれからも行きたいと思っております‼️‼️☺☺
365日24時間営業で、観光地ならではの買い物も、日常の買い物もできます。1F-4Fの構造になっており、客自ら商品を選んで、専用の買い物カゴにピックアップし、1Fのレジで支払いをします。免税手続きは2Fです。エスカレーターは上りのみ、エレベーターは小さめのものが1つ設置されています。トイレは4Fにあります。暑い季節以外の時期には、甘くて柔らかく温かいスイーツ「焼き芋」が、1Fレジ近くに陳列されます。同じビルに格安イタリアンレストランのサイゼリヤ、カラオケレインボーなどの店舗が入居していますが、これらは別区画(専用エレベーター)となっており、ドン・キホーテとは行き来できない構造になっています。
24時間やっているので割と重宝しています。ただ、一階以外は従業員が少なく、平日午前中に行くと上層階誰もいなくて探し物の場所も階も聞けない状態です…階によって担当が全く違うのか、たまたま新人さんやスポット派遣さんとかに当たってしまったのかは分かりませんが、一階で品出ししてる方に上の会にあるであろう物を聞いたけれどわからない、多分◯階と曖昧な案内がありました。結局信じてその階をくまなく探しましたが見つかりませんでした(涙)ドンキなのでもてなすくらいの接客なんかはもともと望んでいないので特に文句はありませんが、不便さは感じています。
よく場外馬券場に行った時に寄っております。良く見るのは靴売場、肌着売場等、自分onlyだけ。でも他も見たい😅でも見たら欲しくなる😂我慢😂我慢です。
品揃いが多種有り便利です。思ってたより安くなくスーパーでチラシを出す安い品が多々ある感じかな。ビルを居抜きで使ってるせいか階段が非常に広く不便。異常時は良いのかも。棚と棚の間隔が狭くドンキらしい。大量に買い物したらレシートを見せプラ箱にいれれば無料で配達してくれます。近所に住んでる役に立つサービスです。お米は安いですが新潟魚沼のコシ、山形のつや、は有りませんでした。野菜、鮮魚、もなかったかな。テレビ等電化製品専門店に行けばそちらの方が品数多いしスーパーの方が食品は良い。でも観光客には便利なドンキです。
冬の期間に焼き芋を買うのが楽しみ。一本100円台ですが、一度冷凍したものを解凍するとそのままスイートポテト並みに甘くて滑らかになります。他にも自社ブランドの1キロ300円のキムチやザーサイはコスパ最強。コーヒーやインスタントの食品は安いスーパーと大差ない印象です。夕方でなければ比較的空いています。
そこそこ広くて色々な物も売ってますが階段が面倒臭い。
品揃え豊富。浅草寺のそばにあります。なにか困ったとき助かります。
地元密着の成功店。UNY吸収が生かされた好例であろう。
名前 |
ドン・キホーテ 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-055-801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外人客など観光客が多いので、商品も観光客用のものが多い。フロア自体は狭め。入口外にある商品が目玉っぽく置いてありますがいつも同じ商品です。レジは多いですがいつも並んでいます。