岐阜市の名店!
山中食堂の特徴
老夫婦が営む、歴史ある岐阜市内の定食屋です。
昭和41年から続く、こだわりの味噌カツ定食が人気のお店です。
店の裏手には、広々とした駐車場が完備されています。
天気が良かったので、恒例の昼メシツーリングで、岐阜市西野町、大縄場大橋東にある「山中食堂」さんへ行って来ました。店内はカウンター(3名)、座敷が2席(2名)ほどの小さなお店で、高齢のご夫妻でやられています。せっかくなので、上みそかつ定食を注文しました。味噌が私好みのとろみと味‼︎これで1000円は安すぎます。こんなお店が近くにあったら、毎週通ってしまうだろうな〜
初めて訪問しました。カツ丼を頂きましたが、美味しかったです。伺った時間が遅かったため、お店は混んでいませんでした。恐らく混んでいる時間だと、老夫婦が切盛りしているため、少し暖かい目で見る感じで来る必要があるのかなと思いました。でも、お値打ちだと思うのでリピートしても良いと思いました。
ご高齢のご夫妻のお店です。お昼過ぎに訪問。なんとか空いていたカウンターに滑り込みました。上味噌カツ定食を口頭発注。上はお肉の厚みとのこと。カウンター5席ほど小上がり席が1.5席かな。カツはやや揚がり気味ですがこのお店のスタイルでしょう。王道と思える味噌カツの味わい。末永く営業いただきたいお店ですね。退店時には駐車待ちが発生していました。
岐阜市内の味噌カツの名店シリーズ③JR東海道本線・岐阜駅又は、名古屋鉄道・名鉄岐阜駅より北西へ徒歩30分弱で到着。(店舗近くまでバスの便あり)以前から気になっていた大衆食堂だったので、満を持して来店しました。高齢のご夫婦が切り盛りしています。壁に貼り付けていますメニュー表から、「上味噌カツ定食」を注文。少し時間を要して着丼。運ばれた味噌カツが、正に絶景です。一口カツを食べると、「美味しい~!」と、たまらず…叫んでしまいました。カツの肉が肉厚なのに…とても柔らかいです。カツにかかっている味噌も、濃い目で…カツにマッチしています。こちらの味噌カツは、かなりレベルが高いですね。あっという間に完食してしまいました。ご馳走様でした。本当に美味しい味噌カツでした。オススメですよ!
岐阜市でも人気の昔ながらの食堂です。お父さんお母さんがもうご高齢なのでお時間と気持ちに余裕がある時に行ってあげてください。やはりみそかつとオムライスは鉄板メニューなのでおすすめです。豚のしょうが焼き、鳥の照り焼きなどチャレンジメニュー制覇するまで名店として元気に頑張ってもらいたいですね。カウンター6席、座敷3人席x1、座敷2人席x1なので昼時はすぐ満席です。何食べても美味しので岐阜に来たらおすすめ間違いないです。
50年以上続く名店。味噌カツが旨い店。味噌がたっぷりかかっているのも嬉しい。駐車場は裏にあり何台も停めれます。この店が近くにあるワシは幸せ者です。
昭和41年から続いている街の定食屋さんみそかつ定食(上)をいただきました。結構なボリュームでお腹いっぱいです。いろいろな定食があります。お店の裏にある駐車場は広いです。応援したくなるほっこりとした昭和の食堂という感じです。
2022.08 初の訪問8月時点、Aランチはお休み中のようでした。皆様のクチコミから食べてみたかったので、ぜひとも復活を期待しています!と言うことで、この日注文したのは、上みそかつ定食(980円)。濃い目の八丁味噌ソースがかかった、サクサクの薄い衣に包まれた肉厚のカツ。ご飯が進みすぎて、正直全然たりませんでした。次からは増量をお願いします。あと、『みそテキ丼』という気になるメニューを発見。次は、これを大盛でいく決意を固めました。岐阜市内でみそかつ食べる時は、よく松○さんに行ってたのですが、こっちもアリです。
カツ丼 美味しかったです。かなり、甘めの味付けでした。一般的な玉子とじタイプのカツ丼十人位で、満席の狭い大衆食堂です。カウンター席も有り、駐車場も有ります。
名前 |
山中食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-251-2675 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

老夫婦の営まれるお店です。店内は狭く、席に全部座っても13人しか入りません。味噌カツを頂きましたが、肉はややスジが気になりました。味噌は美味しいです。