待ち時間を超える、感動のつきたておもち。
月光の特徴
鶯谷駅から徒歩5分の便利な立地で、開店前から行列ができる人気店です。
つきたてのもちもちで、絹のような食感のお餅が絶品です。
お餅とお茶の専門店で、その美味しさに感動できる体験が待っています。
日曜日の開店すぐの時間に行ったのですが、結構並んでいて、お店に入るまで1時間40分位待ちました。 お餅はとても美味しく柔らかく、味付けが最高でした! できることならまた食べたい! だがしかし、並んだ時間の長さと、お値段を考えると、そこまでして食べたいか?といえば、まぁまぁかなぁという感じです。 平日に行けば、もう少し早く入れるかもしれません。
【再訪】営業時間が12:00~15:45という激短でなかなか再訪できず、久々の訪問。手間がかかるのはわかるが、お餅1つ平均500~600円?!貴族の食べ物となっていた。味も前回より風味が落ちていた。つきたなので柔らかいは柔らかいが、お値段と味が釣り合わなくなった感じがする。前回:どんぶり餅はもはや飲み物ですね!柔らかいお餅と薬味が合わさり絶品でした。食べている最中はスルスルと無限に食べられそうに感じましたが、食べ終わってからものすごく満腹な事に気付いて驚きました。
再訪です。どんぶりもち3つu0026ごま(一切れ)ワサビ・のり・大根おろし付きのどんぶりもちはのびーってくらいのびて(笑)やわらかい。ワサビと大根おろしは辛めで相性抜群。黒胡麻たっぷりのごまもちが甘めなので両方注文して良かったです♪平日、月曜の昼12時30分ごろでしたがお客は私ひとり。混んでいた時が嘘みたい。ご主人は余計な接客がないので愛想がないと言う方もいるかもですがこのご時世なので会話は控えめが逆にいいですよね(笑)ちなみに前回は隣の席で女の子たちがYouTube?インスタ?撮影をしていて、帰り際にご主人は私に「すみませんでした」 って謝ってくださいました。店内は10人入れるか否かくらいなので長居には不向きです。味わって食べたら、さっとお暇するのがよろし。お値段はちょっと高めですが家では食べられないので満足してます♪
約20分の滞在中ずっと、接客の店員さんが空咳というか喉の調子が悪そうにしているので、気になる人は来店を控えるべきか。席を立つ前に、レジカウンターから「ありがとうございました!」と言われたので急かされているようでそそくさと退店。2順目のお客さんは3,4名外に並んでいた。タイミングよく来た人は待ち時間無しで入れそうだ。
柔らかくてそのままでも美味しいおもち。味に集中出来る店内といい最高でした。
つきたてのもちもちでのびーるおもち!.《1人1,000円〜》@木曜日...まえまえから気になっていて土日は混みそうだなと思い平日に行ってみることに。オープン5分前に到着。既に7組くらいならんでました。店内は5テーブルくらいだったので6.7番目以降は次のターンになります。1ターンめにはいれなかったので1時間ほど待ちました。待ってる間も凄い行列ではないですが一定の列が続いてるっていう感じでした。店は家っぽくて安心できる雰囲気。さむかったのでぜんざいたべるかなやみましたがインスタで気になっていてた小どんぶり(醤油味タレがかかったもち)ときな粉もちにしました。きな粉餅ミニサイズあるのしらなくて諦めようとおもってたのでミニサイズがあってよかったです!!絶対プラスで付けた方がいい。ごまは今回は見送り。おもちはわりとすぐはこばれてきました。タレがかかった餅が映えてる。めっちゃ綺麗。ノリ、ワサビ、おろしをお好みでつけてたべます。なにもつけなくてもおいしいです!ノリワサビがおすすめ。お餅はもっちもちでやわらかめ。びよーーーんとのびます。たべやすいしタレとよく絡んでおいしい。つきたてってこんなにおいしいんですね!!きな粉の方はきな粉がたっぷりかかっていて甘くておいしー。きな粉あまっちゃうのがもったいない。わらもち4つたべましたが全然余裕でした。ほんと食べやすくて味付けもおいしいかったー!つぎぜったいぜんざいたべたい。ご馳走様でした。
有吉くんのおさんぽ番組で見てからずっと気になっていました。皆様が絶賛している、どんぶりのお餅を頼みました。昨今はなかなかつきたてのお餅を食べる機会もなく、できたてのお餅のなめらかさにうっとりです。自家製の、濃いめのめんつゆと相性ぴったり。薬味はパリパリの焼き海苔が一番好みでした。冷たい抹茶ぜんざいも頼みました。冷たいのでお餅が固くなっています(想定内)。しかし、お上品なお抹茶とふっくら小豆が美味しい!こちらは、お餅よりも抹茶と小豆を楽しむメニューかな。抹茶アイスも絶品です。
2020/10追記お店が引っ越してからやっと食べられました。土日は混んでるから、しかも15時には売り切れる人気ぶり。なかなかタイミングがあわなかったんですよね。やーっと食べられました。それでも並びましたけど。どんぶりもち小と月光しるこ。満足です。さて、次は締めのソーキそばを食べに新宿へ。
お餅は普通。なんでそんなに有難がるのか謎。値段も強気。何より食べ終わった食器を片づけるのが早過ぎる。混んでるわけでもないのに(来店時私達1組だけ)、見計らったように意地悪顔をした奥さんが下げにきます。下げた後、ガチャガチャ音を立てて直ぐ洗ってました。お冷やが無くなっても注いでくれるわけでもなく、もちろんくつろげるはずもなく…。餅を出す店として珍しいからメディアに取り上げられてるのかもしれないが、正直おすすめしません。もっと美味しい和菓子やデザートが食べられるお店はあります。
名前 |
月光 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5849-4569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鶯谷駅からどちらの出口からも5分程度で分かりやすい場所にあります😊平日開店前でもすでに人が並んでいます。店内ひとり席もあり、お一人様も多く入りやすいと思います。店内は狭く団体向きではないと思います。現金のみで個別会計大丈夫です✨今はセットのみの販売で1980円〜お餅はとろとろふわふわ、小さめなのでペロリと食べられます。辛味大根とわさびはかなり辛味が強く、きなこは大豆が粗めで美味しかった🥰