鉄道好き集まれ!
せとうちの特徴
鉄道好き必見、鉄道グッズが溢れるお店です。
女将さんが手掛ける豪華料理を楽しめる居酒屋です。
階段から始まる鉄道の雰囲気が漂う特別な空間です。
完全予約制のお店だけあって、仲間でくつろげます。コースはおまかせですが、海の幸を中心に家庭料理がこれでもか、と出てきます。どれも美味。8-10名で貸し切りになります。グループで盛り上がりたい方おすすめ。
鉄道好きには聖地のような場所、2Fのお店に上がるための1Fの階段付近から既に鉄道グッズで埋め尽くされています(^_^)ノ店内の椅子も一部は実際に使われていた車両の本物の座席を使用しています。こだわりはトイレや店内の放送設備にも.......とにかく、鉄道好きにはたまらないお店。三人のお母さんが作る季節料理も良心的な値段で美味しいです。お店は15人くらいでいっぱいになってしまうため、貸切になる場合がほとんどです。必ず事前予約のうえ利用されるのをお薦めします。お帰りの際は、お母さん達がお店の外で来店客を見送ってくれています。最寄りの千駄木駅に向かう際は、後ろを振り返ってくださいね。店内は電波の入りにくい場所です。スマホで連絡が取り合うのが難しいので注意してください。
鉄道ファンなら一度は訪れたいお店です。料理はどれもおいしく必要以上に食べ過ぎてしまうほどです。ママがていねいに手間ひまかけたお料理は鉄道ファン以外の方でもハマってしまうでしょう。土日は貸し切りが多いので要注意です。
鉄道グッズであふれた、鉄道ファンのためのお店。料理はお任せだけど、どれも美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまった(笑)
女将さんお手製の豪華料理が売りの、小さなお店。鉄道ファンが集い、店内の雰囲気も往年の列車旅を醸し出しています。土日は貸し切りが多く、予め予約を入れたほうがいいでしょう。
2016/02/07に谷中銀座に向かう途中で発見しました。この店は!?ポッポ屋オタクの店なのか!?行ったときは、お店のシャッターは閉ざされていましたが入口上の「せとうち」マスターらしき肖像画時計が15時20分36秒を指して敬礼されました。店前の空き地には、「せとうち」の駅名案内や内房線の「かずさみなと」駅名板、左側には、JR中央線らしき「新宿・中野・立川・高尾2」行き先案内とアクリル製の時刻表や運賃表が雑然と置いてありました。興味そそるなー。・・・・・・・!?
一晩に一グループだけの貸し切りのお店のようです。これでもかと言うほどの料理が出ます。鉄道の走行音が鳴り響いているのが楽しいです。
名前 |
せとうち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3828-4001 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

鉄分タップリ、大人の社交場(^^)毎回、女将さんの料理を美味しく頂いてます😄