日暮里の美味しい街中華。
一寸亭の特徴
昭和な味わいが楽しめる、町中華スタイルの中華料理店です。
一寸亭は、もやしそばと餃子が特におすすめの人気メニューです。
谷中銀座商店街の路地裏に隠れた、食通も納得の百名店です。
普通の街中華。別にずば抜けてる感じはしない。五目炒飯、焼き餃子、ニラレバ炒めを頼んだ。ニラレバ炒めは美味しかったな。焼き餃子と五目炒飯は、舌への油が若干多めに感じる、至って普通の街中華。味は美味しい。学生ならバクバクいくかな。中年以上なら、舌に合う街中華は沢山ある。ここはすぐそばにある谷中銀座のノスタルジーで補正されてる。まあ、値段も高くないし、典型的な昭和ノスタルジーが残る街中華を食べたい人はアリなのかも。明らかに腕の差が分かる洋食屋と違って、街中華で抜群に美味しい所を探すのは難しい。
昼間っから酒飲ん出る人が多い。泥酔して横向いてベラベラ喋ってる人もいて時世的に気になるところ、神経質な人は二人以上でテーブル席に座るのが良いかも。チャーハンはスッキリ風味で美味、次はもやしそばを食べたい。
土曜日2時半ごろ到着した時、4組並んでいましたが、30分ほどで店に入れました。チャーハンと五目チャーハンと餃子を注文。チャーハンは結構薄味。本当に普通のチャーハンで、並んでまで食べなくても良いかと思った。五目チャーハンは、薄味の中、椎茸の味が結構際立ってた。しっとり系のチャーハンにニンジンの歯応えは合ってないような気がした。上に乗ってる海老は味がしなかった。餃子は皮がパリッとして、中身も美味しかった。
The 街中華といった味のお店。何を頼んでも美味しいです。特にもやしラーメンとっても美味しかったです。席数は多くない為、夜はお酒を頼むお客さんがいるタイミングだと席の回転率が悪くなります。
人生で初めてチャーハンを頼んだかもしれない。お米だけじゃないと思っていつもシェアする時にしか頼まないチャーハン。美味しくてぺろっと食べてしまいました!ちょっと小道を入ったところにあるけど、いつも行列のお店。行列の理由がわかります。街中華が好きな方はハマるはず!
昔ながらの町中華スタイル味もどれも美味しくお薦め。
日暮里夕焼けだんだんの通りの横道日曜日 11:20に到着すでに並んでいる人6名がいて、もう開店していた...日曜日は11時開店なのかな?早速並んでみると、カウンターは空いていて、10分程度で入店店内はカウンターと、テーブル、小上がり席テレビがあって町中華の作りwもやしそば850、炒飯大盛り850男性3人で調理場回しているようで、黙々と調理していた。6分くらいで届けられた。炒飯は、ラード系だけど、しっとり抑えており、脂は軽め、味付けは濃いめ。個人的にラード系ベッタリが好きなので、ちょっと惜しいな。もやしそばは、スープが効いていて、ほぼ飲み干しましたwもやしあんかけがシャキッとしていて熱々です。汗ただトッピングとしては寂しいかなタンメンとかのほうが良かったかも店でたら行列が伸びていたから開店直後がベストかな。
美味しい街中華。でも値段も良いし、並ぶしなあ。遠くからわざわざ行くほどでもないかも。
有◯とマ◯コが「王道チャーハン1位」とか言うもんだから数日前に行ってみた。まぁ、どうだろうな味は薄め。付いてきた中華スープと一緒に頼んだ餃子の味に負けて、あまり旨味は感じなかったな。具の割にお値段もそこそこ強気量はなかなか多いので少食の人には完食は厳しいかと。
名前 |
一寸亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-7990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの炒飯と餃子が食べたくて伺いました。席に着くとスタッフさんがすぐに水を持ってきてくれたので、即注文をしました。餃子は焼き目はパリッとして上目はモチモチで美味しく、炒飯はパラッとしていて塩梅も良く好みでした。また、刻みナルトが沢山入っていて尚更好みでした♪タイミングを見てまた再訪します。