映画のような昭和銭湯、心温まる街。
喜楽湯の特徴
昭和の雰囲気が漂う、趣あるレトロな銭湯で心が和む。
主浴槽は円形状でお湯が熱め、極楽気分を味わえます。
美しく修繕された浴槽タイルは、女将さんの家族愛を感じる。
駐車場が無く、施設も初めてみる浴槽洗い場も不自由極まりないモノ今時、銭湯は衰退の一途なのでまったく施設の改善はなされていないキャンピングカーのお客様が来ていましたが、常連さんはいかほどなものか?銭湯の創業時を感じたい方は是非この不便さを感じて欲しい。
道の駅利用者にとって唯一の選択肢!超衝撃レトロ案件体験型アミューズメントと捉えると行く価値は超あります!現在50代半ばの私ですが幼少の頃見た銭湯の中でももっとも古めかしいタイプの銭湯ですものすごいレトロ感で圧倒されますシャワーはチョロチョロしか出ないし設備もほとんどありませんが一度行く価値はあると思います現像する最古のスタイルの銭湯かもしれませんもちろんサウナありませんシャワーはちょろちょろとしか出ません厚岸の道の駅車中泊時に利用する風呂屋としてはここしか選択肢はありません!霧多布まで行かないと他の風呂屋はありません体験型アミューズメントとしては超おすすめです私もまた行きたいと思っています。
料金480円と銭湯にしては高めだが、石鹸ひとつなし。湯は確かに熱めだが、入れないこともない。ラジウム装置導入らしいが、ほんと白湯と区別つかない。
映画等で見るThe銭湯。レトロな雰囲気。
道の駅厚岸グルメパークに車中泊している時に3度入りました。昭和レトロな銭湯です。中は清潔で清掃が行き届いています。番台のお姉さんが感じの良い方でお話しするのが楽しかったです。お湯は熱めですが、入浴剤が入っている湯船は丁度良い温度でした。ここが無ければ霧多布まで走らないといけないのでこの銭湯があって良かったです。また訪れる事があったら必ず立寄ります。
番台が残ってる銭湯は本当に久しぶり。昭和時代は番台にオヤジが座って、若い女子も丸見えで裸になってたとは今や信じがたい。古い銭湯なのにカビ臭は一切無し。清潔に保たれて居る。湯はいくらなんでも熱すぎで入れなかった。
道の駅「厚岸グルメパーク」で車中泊した際に利用。入り口の脇に軽自動車1台分のスペースがあったので番台に駐車可の確認をして駐車。湯は熱め。昭和の感じの銭湯。
金額450円定休日:水曜営業時間15時~21時厚岸町に1つしかない銭湯浴槽のタイル類は女将さんたち家族で修繕しているそうです補助金がくるけどそれでも足りないと話す女将さんは気さくで話しやすく銭湯談議が良い思い出女湯を撮りたかったけどいつものように子連れママが奮闘しておりタイムオーバー浴槽は全部で2つ主浴槽は円形状で非常に趣があるそして激熱もう一つは薬湯多少水で埋めさせてもらい極楽湯となりまして心で鼻歌をルンルンしました隣ではママさんが奮闘しておりましたよ道の駅からも近く2分ほど他にも汗を流すところはありましたが旅の思い出にこちらレトロ銭湯に来ました脱衣所が画像をみてわかるように非常に広く印象的浴槽も円形状でみていて楽しく昭和の銭湯最近はあまり見かけない永久腰かけ=緑の椅子コの字型がありレトロ感を増しています500円以下で入浴できるので安い部類です旅行者や車中泊で汗を流すところお探しであれば喜楽湯へいきませんか【一期一会的な感動する景色 ユーチューブ】で検索して頂きますと私が作成したこちらの温泉動画が見れます参考程度にご覧ください(ღˇᴗˇ)。o♡参考になったなら👍ポチッお願いします。励みになりますu003e^_^u003cフォロワー登録もして頂けたら嬉しいです。
金額450円定休日:水曜営業時間15時~21時厚岸町に1つしかない銭湯浴槽のタイル類は女将さんたち家族で修繕しているそうです補助金がくるけどそれでも足りないと話す女将さんは気さくで話しやすく銭湯談議が良い思い出女湯を撮りたかったけどいつものように子連れママが奮闘しておりタイムオーバー浴槽は全部で2つ主浴槽は円形状で非常に趣があるそして激熱もう一つは薬湯多少水で埋めさせてもらい極楽湯となりまして心で鼻歌をルンルンしました隣ではママさんが奮闘しておりましたよ道の駅からも近く2分ほど他にも汗を流すところはありましたが旅の思い出にこちらレトロ銭湯に来ました脱衣所が画像をみてわかるように非常に広く印象的浴槽も円形状でみていて楽しく昭和の銭湯最近はあまり見かけない永久腰かけ=緑の椅子コの字型がありレトロ感を増しています500円以下で入浴できるので安い部類です旅行者や車中泊で汗を流すところお探しであれば喜楽湯へいきませんか【一期一会的な感動する景色 ユーチューブ】で検索して頂きますと私が作成したこちらの温泉動画が見れます参考程度にご覧ください(ღˇᴗˇ)。o♡参考になったなら👍ポチッお願いします。励みになります\u003e^_^\u003cフォロワー登録もして頂けたら嬉しいです。
名前 |
喜楽湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-52-4462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

旅の途中、唯一あったのでお世話になりました。あまり湯船は広くないが私にはちょうど良い温度のお湯でした。少しのぼせるくらいの湯が好きなのですが冷水が無いため、いつもくらい入ると体を冷ますのに大変なことになります。番台は女性の方でした。丁寧に熱いので気をつけてくださいねと声をかけてもらいました。2024.8.25料金は490円、備え付けは無しな所でした。他の人のコメントにもあるようにシャンプーなどない方には貸し出しもあるようです。2個ほどセットが置いてありました。