美濃加茂市の古井神社でプチ紅葉狩り!
古井神社の特徴
参道の両脇には桜並木があり、風情を楽しめるヒーリングスポットです。
初詣にはお守りやカラフルなだるまが揃い、地域の人々に愛されています。
由緒ある神社で、十柱の神様が祀られた金幣社は高い格式を誇ります。
参道の途中にJR太多線が走ってます。風情がありますね。
この間、お祭りがありました。練り歩いてきただろうお神輿がぞくぞく集まり、久しぶりのテキ屋さんもいて…子供達とすごく楽しめました。
夕方の古井神社プチ紅葉狩り。
初めて行きました立派な神社ですね。
手書きの御朱印を頂きました。小ぢんまりとしてますがキレイでお守りもいろいろ売ってます。毎年初詣に行かせてもらってます。
稲荷神社の千本鳥居があります❗
美濃加茂市の中山道に接した由緒ある神社です。コロナ渦のためのひっそりとしていましたが、地元の方がちらほらと神頼みをされていました。良い神社です。
参道の両脇が桜並木になっています。途中に踏切がある珍しい参道です。
御朱印は、いただけるようですが、自分が行った際には、授与所は、ありましたが開いてませんでした。月曜又は、平日は、開いて無いようです、
名前 |
古井神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4234-2933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度かお参りさせていただいてますが、今回も社務所が閉じていて御朱印はいただけませんでした。これもご縁なのでしょうね。