厚岸の新鮮刺身とおまかせ寿司。
喜州寿司の特徴
新鮮な秋刀魚の刺身と自家製醤油の組み合わせが最高です。
厚岸ならではのつぶ貝が一番美味しいと評判です。
家庭的な雰囲気で、親しみやすい大将と女将の居るお店です。
つぶ貝は最高の味漁師町で冷凍は出さない!大将のこだわりの味です。
おまかせの料理をコースでいただきました。刺身盛り合わせまぐろ、サーモン、おひょう、まつぶ。つぶがコリコリで、磯の味がたっぷりして、美味しい。北海しまえびの塩ゆでえびの旨味と甘味がいい。とりかわ鍋地鶏の皮をしめじ、豆腐、えのき、玉ねぎ、うどんを、すき焼き風にして、生卵で食べる。皮のコリコリ感と甘さがやみつきになる。牡蠣とあさりのバター蒸しめちゃくちゃ美味い。握り盛り合わせほっき、いくら、しめ鯖、油カレイ、なめたけ。お酒は、北の勝搾りたて年1回だけの限定酒で入手がなかなかできない。これが、また美味い。料理もお酒も最高でした。
家庭的な雰囲気は癒されます♪食事も美味しいです😋
黙々と仕事をする大将と、お茶目な女将さんのギャップが素敵^_^
美味しかったです。団体だったので改めて来てみたいお店です🤗
寿司も刺身も美味い。川海老、ホタテは捌きたてをいただき、とびっ子のようなものはニシンの子を漁師が手でほぐしたものだと。ホタテは自己ベスト更新。最後にいただいた黒ハモは、尻尾の方で脂もないよと言われたが、タレも絶妙で美味しかった。なによりホスピタリティがすごい。突き出しや巻き物など、マスターにゆとりができてからは、こんなのあるけど食べられるかい?とちょっとずつムリなく勧めてくれたりする。マスターの素朴で落ち着いた雰囲気だけで安心してその場にいられるが、そこにママの気遣いと明るさが加わって、たいそう居心地が良かった。その場にいたお客さんもみんなリピーターの方。今度はサンマの時期に来よう。
厚岸のお寿司屋さん。サンマ寿司が有名ですが、時期ではないので少しつまんで、おまかせ一通り。いくつかのネタは抜群に良かったです。時期が違えばまた色々試したい。飲食店が少ないu0026早く閉まる地域なので、旅行の方は予約がおすすめです。
良心的な価格。美味しいお寿司。大将と女将ではなく、マスターとママと呼ばれている。店の雰囲気が、ほのぼのしているお寿司屋さん。厚岸中心部から赤い大橋を渡り、郵便局の手前を住宅街に入ったところにあります。
突然持ち帰りを頼んでも、快く引き受けていただいた。味も素晴らしく、もし再び近くにいくことがあれば、今度はカウンターで。
名前 |
喜州寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-52-2676 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

秋刀魚の刺身とおまかせでお寿司を頂きました。秋刀魚は新鮮で脂がのっていて本当に美味しかったです。厚岸のウイスキーと一緒に頂き最高のひとときでした。遅い時間に伺いましたが大将や女将さんにとても親切にしていただきました。また厚岸に来た時は是非行かせていただきます。ありがとうございました。