極みムネ肉の唐揚げ。
一番唐揚げの特徴
マツコが絶賛したホタテのようなムネ肉の唐揚げが特徴です。
元お寿司屋さんの職人が手掛ける揚げたて唐揚げが魅力的です。
ジューシーでボリューム満点のもも&むねの2種食べ比べが楽しめます。
台湾から来ました、今までの人生で一番美味しかった唐揚げ。周りはカリカリで、中はジューシー。この丼のために、絶対にまた日本に来るつもりです。
平日20時に訪問。池袋駅東口35番から徒歩約10分ほど。座席数約8席ほどで、席は半分ほど埋まっておりました。縦長の店内で座席は2席ずつカーテンで仕切られています。店内は薄暗く狭い空間ですが個人的にはとても落ち着いた雰囲気で好きでした。醤油ももから定食¥1,050を注文。外はカラッと中は見た目よりもジューシー。個人的に醤油の甘辛さがもう少し主張した味が好みですが、それでもとても美味しかったです。TranslationVisited at 8pm on a weekday.About a 10 minute walk from Ikebukuro Station East Exit 35.There are about 8 seats, and about half of them were filled.The restaurant is long and narrow, with two seats separated by curtains. The restaurant is dimly lit and narrow, but I personally liked the calm atmosphere.I ordered a set meal of soy sauce peaches for ¥1,050.The outside was crispy and the inside was juicier than it looked.I personally prefer a more pronounced sweet and spicy soy sauce flavor, but it was still very delicious.
今まで食べてきた中で間違いなく一番美味しかった唐揚げです!外はサクサクで中はジューシー、味がしっかり付いていてとても美味しかった。店内は暗めで落ち着きがあり、唐揚げに集中できます。入口ドアを開ける勇気は必要です(笑)
今まで食べた中で一番美味しかった唐揚げ必要なのは中の様子が伺えないドアを開ける勇気だけ池袋 唐揚げ で検索すると必ずヒットする有名店居酒屋ベースなのかと思いきや、夜の時間でも定食があるのでお酒が飲めない人でも安心して通える始めに感じた懸念点だけ…店の外から中の様子が一切伺えない。営業中の看板が表に出ているのでやってるのは分かるが、活気も何も伝わってこないので不安になる。勇気を出してドアを開けると、黒く長い暖簾がドアのすぐ中に。これのせいで中が見えなかったのか暖簾をくぐるとレジスペースがあり、そこの奥に通じる道にも暖簾(カーテン?)が掛かっており、まだ店内の様子は伺えない。少し夜のお店の雰囲気を感じる店員に連れられて2枚目のカーテンをくぐってやっと飲食スペースがある場所につくが、店内が暗い!これまた夜のお店のありそうなレベルの暗さに調節されている間接照明をうまく使っているのだろう。が、この暗さは黒い物を床に落とした時は見つからない暗さだと思った。店員に案内され席に着き、どの唐揚げを頼もうかなとメニューを眺めた時に見た目が凄く気になった「にんにく背脂唐揚げ定食」を注文。しばらくして席に運ばれたのは…見事な高さと綺麗に並べられた唐揚げ&野菜&ご飯!料理人の性格が料理に表れてるまず唐揚げ外側しっかり中は柔らかで揚げたてアツアツ、最高過ぎる。滅茶苦茶美味い!!!今までの人生で一番の唐揚げだと思った。これ、タレがなくても美味しいだろ!って思ったのは、自分の選んだメニューが「にんにく背脂唐揚げ定食」だったのでタレなしで食べたかったなとそこだけ後悔。ご飯もふっくら美味しい遅れて味噌汁と味変のネギ&ニンニク(?)が届き三角食べで楽しむ。とてもとても大満足でき、次来るときは変化球でなくノーマルの唐揚げ定食にしようと誓った。
パスポートが切れたので、新規手続きのために池袋のサンシャインセンターまで。有楽町よりも空いていたので、そんなに待たずに受付。ランチ食べて帰ろうと思うも、サンシャイン内のレストランは大行列。少し歩いても良いから前からなぜか「行きたい」に保存されていたこちらまで。みなさん書かれているように、確かに通りからは営業中なのかどうか不明。ドアを開けて入ってみると、カウンターメインの暗い店内。唐揚げだけでもかなりのメニュー数があり、悩んだ結果、むねとももが食べられる極匠唐揚げ定食1,200円*ご飯大盛り100円をオーダー。芸能人も結構来店するらしく、その内容が店内の黒板に書いてあり、その字がめちゃくちゃ上手い・・・と感心していると定食配膳。「こちらがむねです」と教えてもらったので、むねから食べると、しょうゆと生姜の味が濃くて美味しい。酒のつまみというよりもご飯が進む系です。ももは少しニンニクの味がするも気にならないレベル。さすが唐揚げ専門店。パスポートできて取りに行く際には、唐揚げ10個定食は口の中の皮もっていかれそうなので、次回油淋鶏か南蛮を頼もう。
マツコDXが絶賛したということでランチで訪問。同じく絶賛!もも肉、むね肉どっちもとっても柔らかくて、美味過ぎました!週一で行きたいお店、こーなったらハイボールもランチで行っても呑んじゃうかな!
ふとから揚げが食べたくなり、ググって訪問。一番から揚げ定食を注文。ノーマルのモモ唐揚げとムネから揚げが各2個ずつ。ムネから揚げ目当てだったのですが、モモから揚げ旨い。一個がピンポン玉2個分以上の大きさなので、十分に満足。他の書き込みであった臭いですが、私は特に気になりませんでした。店内は雑然とはしてましたが、イートインスペースはキレイに確保されてましたよ。今度はここで飲みながら、から揚げ食べたい。
マツコの知らない世界で紹介していたお店ホタテのようなムネ肉の唐揚げ店内は相当狭く基本的にはテイクアウトがメインという感じだがタイミング合えば入れます極みムネ肉に唐揚げはたしかにホタテのような味わいというのはわかる!とにかくムネ肉になのにしっとりとしていてジューシーで生姜がガッツリ効いている食べてから何ヶ月か経っても忘れないくらい印象に残った味量も多めで食べきれず残りはテイクアウトして家で少し冷めた唐揚げを食べてもしっとり感もあり美味しくすぐにまた食べたいとなる味仕込みに手がこんでいる味というのが本当にわかるこれぞ料理!という絶品唐揚げです。
平日午後2時過ぎに1人ランチ。わりと混雑していてテイクアウト待ちの方もいた。店内は狭いけど相席でもテーブルの衝立が透明じゃないので、お見合い状態にもならず居心地は悪くなかった。初めてなのでスタンダードな1番唐揚げ定食を注文。熱々サクッとジューシー。そのままでもわさび醤油をつけてもどちらも美味しかった。ご飯も炊き立てツヤツヤで味噌汁も美味でした。スタッフさん達も感じが良いし、また行って別メニューも食べてみたい。
名前 |
一番唐揚げ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6709-2939 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目11−9 三島ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチにからあげを食べたいので探していたらココにたどり着いたようだ。入口はぱっと見わかりづらい・入りづらいのだが扉を開けて入るとかなり暗めだったので人によっては躊躇してしまうのかもしれない。店内はちょっと狭めで奥に細長い感じであった。奥までは分からないが手前の方はカウンターになっているのでそこに座る。定番らしい一番唐揚げ定食を注文。大きめな唐揚げに真っ白ご飯、ネギ入り味噌汁と漬物と小鉢。見た目から美味そうだ。熱々の唐揚げは今まで食べた中でもトップクラスでかぶりついてしまう。ご飯が通常だと確実に足りないので大盛りにしたほうが良い。唐揚げは文句無しなのだが、ランチは店内をもっと明るくしてもよいのではなかろうか。手元すら少し見づらさがあるので。