足利市の古民館で茶華道を楽しもう!
足利市 助戸公民館の特徴
地元にマッチした職員対応が魅力の公民館です。
活気があるイベントや講座が開催されています。
武者小路千家のお茶会など特別な行事も体験できます。
公民館と併設ですが、特別な行事以外は入れません。昔の事務所(明治期)が残されています。
まあ、古いからしょーがないのですが、高齢者には、段差がきつい。
いつも利用しています。なにごとにもすぐにたいおうしてくれますのでたすかります。こんごもよろし くおねがいします。
地元にマッチした対応、職員の方良いですよ‼️
活気がありイベント、講演会や講座を開いている。文化祭では駐車場が不足してしまう。
職員さんの応対がとても良かったです(●^o^●)
今日は足利市茶華道連盟のお茶会でした武者小路千家のお席に入りました。大盛況でぎゅうぎゅうでしたが入れて良かったです😊
地域の作品公民館。
駐車場がひろい。
名前 |
足利市 助戸公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-44-0791 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とても古そうな公民館で雰囲気のある建物でした。