男鹿半島の新鮮海鮮丼!
秀の特徴
男鹿近海で獲れた新鮮な魚をふんだんに使用した料理が楽しめます。
日替わり定食が毎回楽しめるお得なメニューが人気を集めています。
店内は広々としており、カウンターや座敷でゆったりと食事ができます。
男鹿半島の海鮮で調べるとこちらの秀さんがかなりの高評価。三連休の真ん中の日。12時。駐車場は六台くらいは停められますかね。運良く一台空いていました。お昼時なのでね。お店の中てんやわんやでした。名前をボードに書いて待ちます。店内は以外と広めでした。お座敷も広め〜!!10分くらいで呼ばれて。お食事ものが届くまでトータルで30分は待ちませんでした。回転が早くて助かります♪お目当ての漬け丼がこの日はなかったので。刺身定食¥2600円をいただきました。舟盛りでドッかーん!くるので!笑テンション上がります!笑日本海のお刺身は身が締まってて美味しいですね。海老も2つ。これは嬉しい。これだけの海鮮盛りでこのお値段はとても嬉しいです。男鹿まで来てよかった〜♪男鹿半島素敵なところですね。海も綺麗だし、人もいい。また行きたいな♪ごちそうさまでした♪
夜の居酒屋は行ったことありませんが、ランチで数回利用させてもらってます。日替わりでメニューが変わるので毎回の楽しみです。今回は三色丼頂きました。大ぶりのヒラメ、ヒラマサ、マグロで食べ応え十分です。ごちそうさまでした!
秋田のランチでは、トップクラスで美味しかったです!!あまり平日の街中に人気が少ないのですが、ここだけはいついっても大盛況!!年配から若い人まで、きっと地元の人もよく来てるんだと思います!メニュー見てもどれにしようかと迷うくらい、魅力的なものが多く並びます!写真は二色丼ですが、毎回こればかり頼んでます!ご飯大盛りが無料でできて、これで1000円です!!!刺し身一つ一つが厚くて、噛み応え抜群!小鉢の赤魚の煮付けも、本当に美味しく、これでサブって感じです!!絶対海鮮系がおすすめですが、カツ丼やカレー的な普通の定食メニューもたくさんあるので、ここだけで1週間飽きないと思います!
昼食で寄らせていただきました。店内には地元の方も多く活気があって良かったです。今回は、ランチの天ぷらと刺身の定食とボタンエビのお刺身を注文しましたがどちらも新鮮で美味しかったです。ボタンエビについては頭を後から唐揚げにしてくれたのでお酒のおつまみとしても味噌の旨味もあり日本酒にも合いました。また、お酒について新政の飲み比べや近くの稲とアガベさんのクラフトサケが置いてあったりしてラインナップが豊富で良かったです。
ちょうど、お昼前に此方に用事があり立ち寄りました。お昼と同時に入店。左側の手前にはテーブル席と小上がり席。左側奥はカウンター席。右側は小上がり席で畳に机と椅子が用意されています。お昼過ぎには満席。オーダーの出来上がりも早かったです。次回は、夜営業を利用したいです。
居酒屋『 ひで 』と読みます。駐車場が10〜15台分くらいあります。( 奥にもあります )『 日替 』の定食をお願いすると、5分くらいで提供されますので、少し混んでいても回転が良いので待つのもよいかと思います。移転して6年くらいになるそうなので店舗は新しいです。カウンターも5〜6席あるので1人でも入れます。ご家族で2人以上なら座敷席( 4人座れるテーブル )が10くらいあります。珍しいお酒も沢山ありますので夜もオススメです( 月曜から水曜の夜は飲み放題もあるようです ) 山形県の銘酒『 十四代 』も有ります。電子マネー( 写真には有りませんが、ID支払いも可能で)も色々使えますので、お財布スマホなら現金は要らないです。値段表示が税込なのでわかりやすいですね。
2日連続で訪問したが、結論から言えば何を食べても間違い無い。山菜の天ぷらはあまりの美味しさにもう一皿追加してしまった。元々タラの芽の天ぷらは大好物ではあったがココのソレは世界一美味。ヒラメの漬け丼、赤魚の煮付けも本当に美味しい。日本酒は新政に限らず地酒セット等観光客向けにもレパートリーが多い。2日連続でランチタイムでの利用だったがいずれもほぼ満席であった。計画的に観光ついでに訪問される方は予約が必須と思われる。座敷が広く団体客にも適している。もちろんカウンター席も7席あり1名利用でも気兼ねなく利用できる。
人気な居酒屋この辺はまともに居酒屋とか無くて探すのも大変実際には閉店している店が多いからゆういつ開店していたので1時間前に予約した一人だから空いているともって平日は予約制なので、なので準備中の看板がずーと掲げてある店内は広くてカウンターとテーブルと座敷がある秋田県は少子高齢社会が一番進んでいるのでやはり高齢者が宴会していた僕より10歳以上の75〜80歳位の集まりでかなり盛り上がっていた東京の高齢者より元気が良い感じがする秋田名物のハタハタの唐揚げが珍しいので注文した卵も入っていてカリカリで、かなり旨かった。
男鹿市は何度も来てますが、食事出来る場所が限られ毎回観光地で食べてましたが今回旨い店を見つけました。居酒屋秀さん時間はそろそろお昼になりそうなお時間けど、道の駅周辺にレストランって聞いたことない道の駅のレストランは色々食べれるけど、結構食べたので飽きてきてた今回は役場周辺を歩いてみたすると居酒屋に沢山の車が停まってる男鹿市の人達はここでご飯食べてるのかと納得結論から言います。旨いですただ美味いだけではない安いやんか〜ランチの2色丼にトンテキセットが千円2色丼は漬けになっててテーブルに漬け丼のタレがありかけて口に放り込むタレは甘さがあるが丼に合うトンテキもあり男性も大満足オススメです。そして会計後外に出て久しぶりの満足感に笑顔少し歩いた場所にレストランの文字マジかよ店あるやん男鹿市の皆さん俺みたいな観光客の為に皆さんがオススメのお店教えて下さい観光地の飯もいいが、皆さんが食べる飯食いたいです。
名前 |
秀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-23-3830 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

このお値段でこの料理は素晴らしいです。とても美味しかったです。日曜日の11:00前でたまたま直ぐに着座出来ましたが、10分立たずにお客さんが3組程来られました。人気な理由が良くわかります。又、伺おうと思います。