絶景の男鹿、歴史を感じるお寺。
北国53番 海蔵山 大龍寺の特徴
男鹿駅から徒歩10分、静謐な緑の空間が広がります。
釈迦如来を祀るお寺で、絶景が楽しめる高台に位置しています。
丁寧な説明とおもてなし、心温まる体験ができる場所です。
男鹿の歴史あるお寺車で登る事出来ます500円で内部を見学出来ます船川の町を一望出来ます。
釈迦如来を祀っているお寺で庭園がきれい。境内には龍王水が湧いている。入場料が掛かりますが建物内も見どころがありおススメです。力強い御朱印を頂きました。
女性方是非この寺に来てください。美女の祈願寺です。勝縁です。この寺の本堂に入って時感動の鳥肌たちますた。久々です。女性の方々来てください。
由緒あるお寺で内館を拝観できて、途中途中に奥様が説明してくれて親切丁寧です。お布施は必要ですよ。
スゴーい、坂の上にありますが、上り終わって振り向いた時の絶景ったらありません‼️時間が過ぎてしまっていましたが、住職が丁寧に案内してくれました。次回はゆっくり行きます。
地元の地主さんの別荘地をお寺に喜捨して、伽藍を建立したみたいです。鐘突体験できます。
寺院としての風格の素晴らしさだけでなく、彩りある庭園や日本海も見える眺望が最高でした。
家の宗派とは違うお寺です!母方のお寺、曹洞宗ですね!因み自宅は、真宗大谷派、俗にいう、東本願寺です❗
見晴らしの良い高台から海が見えます。回遊式の庭園も美しく、静かです。中も沢山の仏像や彫刻を見学することもでき、また鐘をつかせてもいただけます。マインドフルネスや座禅会などのイベントもあり、お寺に親近感が湧きます。
名前 |
北国53番 海蔵山 大龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-24-3546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

男鹿駅より徒歩10分程度、門をくぐり少し急斜な坂を上ったところに緑豊かで静謐な空間が開けます。拝観料は500円ではありますが寺内は美術館のように仏像や篆刻木を初め貴重な品々が鎮座しています。見学には30分からゆっくりまわって1時間程度を要します。書き置きではありますが御朱印も数種類ありました。