懐かしの味を味わう町中華。
京八の特徴
マスターの人柄が良く、懐かしの味を楽しめる中華料理店です。
ワンタンメンやオムライスがとても美味しく、どこか心温まる味わいです。
昭和の町中華を思わせる、安くて旨い料理を提供するお店です。
昔、懐かしい、味の中華料理店です。もやし炒め、🥟ギョウザを、頂きました。亭主もとても、相性が、良かったですね。友達、先輩に、ご馳走になりました。
灯台下暗し!でした。次回はラーメンにしようと思います。追記ラーメン食べました。懐かしい味です。めっちゃ美味いって味ではないですが、また食べたくなると思います。スープはちょっと薄め、麺は柔らかめ。
ワンタンメンを注文。お店の雰囲気とマッチして懐かしい昭和のお味。スッキリと澄んだスープが美味しい。ラーメン500円は良心的。昔ながらのラーメンです。
昔ながらの町中華ですね(安い)
ワンタンメン、オムライスはとても美味しかったです。年配の仲の良さそうな夫婦2人できりもりしています。雰囲気が良いお店でした。
居心地の良いお店です。いつも美味しくいただいています。ごちそうさまです。
夜7時半頃来店。誰も客は居ませんでした。醤油ラーメンを注文。優しい丁寧に作っていそうな旨いラーメンでした。小食の為ラーメンのみでしたが、次回は違うものを食べます→後日、炒飯+餃子を頂きました。昔ながらの旨い味。美味しかった~。後日、レバー野菜炒め食べました。これは大当たりで超旨い。
あまりお米は食べないのですが、オムライスは大好きで、とてつもなく食べたくなり検索して伺いました。昔ながらの中華定食屋さんの感じです。ちなみに、ご夫婦ではないです。おばちゃんは単なるスタッフさんです。オムライスは、上から卵を被せたタイプです。巻いてるタイプが食べたくて、被せてると聞いた時はガッカリしたけど(いわゆる、ふわとろなタイプに変えたのかと思ったので)、出来上がったオムライスは普通に焼いた卵を被せたタイプ。ただ巻いてないだけで安心しました(^_^)自分でも「なるほど!」と思い、作ろうと思いました。色々と料理番組も見るのですが、被せるタイプは「ふわとろタイプ」ばかり提案しがち。昔なつかしオムライスが食べたいのです。スープは、シンプルなよくある一般的な中華スープです。私が好き嫌いが多いので沢山、質問したのですが、凄い親切に答えて頂きました!味は・・・美味しかったー!あまり、お米を量は食べる気になれないのとコロナが流行り出して敬遠してしまったけど近々、行きたいです。ちなみに本当はラーメンがお勧めらしい。でもオムライスのオーダーが多いそうです。☆1つ足りないのは、卓上の調味料などがペタペタ(他店でも殆ど)だったから。味は人それぞれ好みがあるだろうし、私はオムライスと、写真にはないけど餃子しか頼んでないので良い感想にはならないかもだけど、好き嫌いが激しい私にでも美味しかったです。あ!餃子は大きくて具も味も美味しかったですよ!コレ書いてて食べに行きたくなりました。写真が見れない方は、タップして下さいさ。
懐かしい味、子供たちには新鮮で大人は想い出がよみがえります!ちなみにご夫婦では無いですよ。駐車場は無いので、徒歩で行って下さい。
名前 |
京八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-565-1488 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マスターは人柄が良く ラーメンも懐かしい味で なんと言ってもコスパがいいです。