宮島で味わう、絶品あなご飯!
あなごめし 大和屋の特徴
年末にはあなご飯のみの提供で、実質的な穴子料理専門です。
穴子重は上品なお味で、柔らかくて美味しいと評判です。
宮島水族館への行き道に位置し、立ち寄りやすいロケーションです。
昼食をとるために入店。当日は日曜日だからなのか、雨だからなのか、入り口に「本日は穴子めしのみ」の張り紙が張られていました。まぁ穴子めしを食べに来たので問題はないんですけど。穴子めしと宮島ビールを注文しました。穴子めしは確かに美味しかったのですが穴子がちょっと固かったのが気になりました。まぁ固いのはもともとこういった感じなのかもしれませんし、好みの問題だとは思います。尚、支払いが現金のみなので注意が必要です。
車椅子利用可(トイレ不可)年末のためかメニューはあなご飯のみの提供だった。美味しそうな匂いが食欲をそそる。ご飯が薄く敷かれており、大食漢には物足りなさを感じさせるだろう。(自分は満足したけど)あなごは一口サイズにカットされており骨の心配などもなく安心して食べられた。飲み物を聞かれたが、これと言った特長ある物がなかったので、美味しいお茶があったら欲しかったなぁ。
年に何回か宮島を訪れますが、わが家は必ずここのあなご飯を食べに行きます。他のお店よりもアナゴが焼きたてフワフワでとても美味しいです!
2022年12月4日15時過ぎに立ち寄りました。港からは遠くにある店でしたが、味はとても美味しい。地元岡山県でも穴子は今までにたくさん食べました、こちらのお店は九州産穴子使用とのことで甘みがある昔からの味が楽しめます。正統派の良い店に出会えて良かった。
そばミニアナゴ丼セットアナゴは思ったよりさっぱり美味しく頂きました。
2021年の11月に行きました。紅葉の時季が一番観光客が多くどこの飲食店も並んでいます。一番奥の方にある大和屋さんなら少しは空いてるかと思いましたが変わらず並んでおりましたwうなぎとはまた違った美味しさがあり食べれて良かったです。
穴子飯がめちゃくちゃ美味しかったです。今まで食べた穴子飯で一番でした。
美味しかったです!身がしっかりとしていて、香ばしかったです!ペロリです!
弥山に登った後、あなご飯で力を補給できます!
名前 |
あなごめし 大和屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-2353 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

行列ができていて30分ほど待って店内へ。1つ1つ丁寧に時間をかけて焼きあがった穴子はフワフワで、タレが染みたご飯と相性抜群でした。宮島で美味しいあなごめしが食べれて良かったです。ありがとうございました。