常滑の古民家カフェで味わう、美味しいランチ。
ni:noの特徴
古民家風の落ち着いた雰囲気で、美味しいランチが楽しめます。
やきもの散歩道近くのお洒落な雑貨屋とカフェが一体になったお店です。
手作りの陶器や厳選された商品が並び、自分好みのアイテムを見つけられます。
雑貨屋さんの2階にある古民家カフェです。古い急な階段を上がると落ち着いたテーブル席やソファー席があります。フードメニューは少なめですがランチやスイーツも楽しめます!この日は別のお店でランチを済ませたあとにスイーツを。プリンアラモード¥980を、友人はワッフルプレート¥600をオーダーしました。ソフトクリームのフレーバーが選べるので抹茶にしました。懐かしいかため&カラメルソース苦めのプリンに常滑産の苺、添えられたバケット?!も美味しかったです。※PayPay利用可。
常滑のやきもの散歩道に行きたくて停めた駐車場の近くにありました。店内はカレーのいい匂い。メニューは前菜付きのランチで四種類ありました。私はあさりのクラムチャウダーとパン。パンは暖かくてふわふわパリパリ。クラムチャウダーに浸すととても美味しかったです。店内は古民家でおしゃれ。階段が急なので気をつけないといけませんが雰囲気があって良かったです。
ランチで利用しました!前菜色々楽しめて美味しかったし良かったです!ご飯も普通の白米ではなく雑穀米?で味はとても美味しかったのですが、所々硬いところがありました!日替わりはチキンとキャベツのチーズトマト煮込みを頼みました。お野菜に味が染みててとても美味しかったですが若干チーズ🧀が少ないように感じました!もう少しチーズあった方がいいかなと個人的に思いました!少食の私でも完食できたので男性の方やいっぱい食べる人は物足りなく感じるかもしれないです…大盛り(有料)や食後にデザート頼むのがいいかなと思います🙋デザートも色々種類があって美味しそうだったので今度はデザートを食べに来たいです!
平日早目のランチ。お冷のおかわりをピッチャーで置いていってくれるのが嬉しかったです!ランチも前菜がサラダにスパニッシュオムレツ?など種類豊富で、スパイスを効かせたものもあり、なかなか楽しめます。スープを頼んだのですが、優しい味付けでほっこりします。お米も美味しかったです!!強いて言うならごはんを大盛りにすればよかったということくらいでしょうか。自分がいつも食べている量より控えめだったのでお腹が減るのが早かったです😭
帰り道に お腹も空いてきて 可愛いお店を発見!まだlunchも間に合いまして お2階へとおしていただきましたら、とても癒される空感!食べる前から ホッコリ出来ました。とてもご丁寧にしていただきましてlunchふ どちらもとても優しく温まり美味しくて 雑穀米の ごはんもおいしかったです。ココナッツカレーは最高でした!!ステキな雑貨も揃えておられますので 是非行かれてみてください!お腹いっぱいになり食べれませんでしたがプリンがおいしそうです!またの楽しみにしておきます。ご馳走様でした((#♡-♡#))
古民家風カフェ。ランチでこの前菜がついてくるのは嬉しい。メインは3種類から選べて、チキンのトマト煮込みとココナッツカレーをオーダー。トマト煮込みが美味しかったです。パンもさっくり食感で美味しい。店内の雰囲気、テーブル、お皿も可愛くて満足でした。
『国際芸術祭あいち2022』を観る為に行った常滑市。会場近くで、こんな素敵な場所に出会えるとは思いませんでした。ランチとデザートのセットを頂いたのですが、とても美味しかったです。
雨降る平日の14時ごろ伺いました。先客は1組。1Fは陶器や雑貨を販売されており、2Fがカフェになっていました。駐車場は、店前にある陶磁器会館に停められます。(平日無料、土日祝は有料)とてもこじんまりとした雰囲気で自分自身とても好きな空間でした。1人用の席があったので今回はそちらに。目の前には季節を感じられる紫陽花も挿してありました!ランチメニューはメインを選ぶ形で、全4種類。パンかごはんかで値段が変わるようです。今回はカレーメインでごはんにしました。注文して5分ほどしてまずは前菜がきました。どの野菜もしっかりと味が染み込んでいて、どれを食べても美味しかったです。ちょうど食べ終わる頃にメインのカレーが到着。今回はズッキーニとひよこ豆のココナッツカレーです。お皿が深いためかルーがたっぷり入っているように感じ、とても得した気分になりました。全体的にしっかりと熱々で、辛さがほどよくあり、味も文句なしでした。食べ終わる頃にはスタッフさんの方から、追加の注文大丈夫ですか⁇と笑顔でお声がけいただき、とても好印象でした。プラス料金でドリンクやデザートもつけられるようです。遅くまでランチもやっていますし、そこもポイントが高いです。ごちそうさまでした‼︎‼︎
何度か行ってますが毎回、バージョンアップしてると思います✨一つ一つ美味しく年齢層、男女問わず美味しく頂けると思います😊1階の雑貨も厳選されてると思います✨食事も雑貨もオーナーさんのセンスの良さにワクワクします☺️✨
名前 |
ni:no |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-77-0157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。2階がカフェになっていて、1階は雑貨、お隣に陶芸体験ができるアトリエがありました。ココナツカレーも気になったので、次回はカレーを食べたいと思います!