武蔵村山の絶品麻婆豆腐。
中国料理 麻辣椀の特徴
武蔵村山周辺の穴場として人気の中華料理店です。
麻婆豆腐や麻婆茄子など、スパイスが効いた美味しい料理が充実しています。
都心のホテルにも引けを取らない洗練された料理の見た目が特徴です。
ココの麻婆豆腐は絶品です😊👍武蔵村山周辺の中華料理の穴場です。
存在は知ってたもののなかなか訪問できずにいたお店です。コロナ禍においてはお昼のみ営業されているようでした。こちらで頂いた麻辣坦々麺は絶品で、見た目ほど辛くはないですが、旨味成分が後から後から口の中に広がります。まさに旨辛い逸品でした。辛いものがさほど得意じゃないのに大好きと言う私にはピッタリです。いつか夜の営業が始まったら冷たいビールや紹興酒頂きながら一品料理を堪能したいと思います。
麻婆麺、美味しいのですが、辛いオイリーなのを食べるとお腹を下す体質なので、やはり下しました!次回は別のものをたのみます!
麻婆茄子、、シュウマイ、野菜のおこげ、海老マヨ、坦々麺、椎茸醬麺、どれも美味しい!!都内から、わざわざ久米川に食べに来る価値ありと思いました。杏仁豆腐は必食!!
本格的かつ、日本人に合う味!いわゆる大衆中華みたいなお店じゃなくて、本格的な中国料理を味わえます。ランチでさっくり食べるのもいいし、コースで初めての味に出会うのも楽しいです。なぜ久米川にこんな名店が…??と思うようなお店です。久米川ってあちこちに本気でおいしい個人店がありますね。都心にでかけた日なんかも、夕飯は帰って久米川で食べたいなーと思う事が多くなってます。
また、3品しか食べてないけどみんな美味しかった。ピリッとした味がなんとも言えない。何が入ってるか聞けなかったけどやみつきになる。
ここの麻婆は美味しい。麻がちゃんと効いていて、辣はオイリーに感じる方もいるだろうけれど本来麻婆とはそういうものなのであって日式麻婆と比べられても困るのでありますです(`・ω・´)てゅるん、と喉元へ滑り込んでいく絹ごし豆腐の艶かしさ。どちらかと言えば麻婆には木綿豆腐派に属するんだけれど、ここの麻婆を食べて絹ごしの良さに気付かされましたね。麻婆だとライスはおかわり出来るし、付いてくるシュウマイも何もつけなくとも美味しい。これに自家製っぽいザーサイとサラダ、日替わりのスープがついて1000円ぽっきり。1000円超えるランチは割高に感じる性質なのですが、この麻婆に関してはリーズナブルだと思いますよ(´・Д・)」
お気に入りの店です。火鍋は四日前から予約が必要。
全てが美味しいです‼️
名前 |
中国料理 麻辣椀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-390-0147 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐を食べに行きました。酢豚は、ベリー類と炒めてあり、変わった感じでしたが、とても美味しかったです。エビワンタンも美味しかったです。