郡上八幡城で感動の記憶。
郡上八幡城 およし塚の特徴
お城の入り口には人柱塚があり、歴史を感じられます。
天守への登り口には小さな石碑があり、説明板が設置されています。
およしさんの物語を知り、感慨深い気持ちになる場所です。
城につきものの人柱の伝承。ここはおよしという人が人柱となったらしい。言い伝えだけでそのような事実はなかった城が多いらしいが、ここはどうなのだろう。
お城の入り口にあります。
昔はこのようなことがあったと驚きましたが学ぶことができました。
天守への登り口に小さな石碑と説明板があります。
郡上八幡城の改修の際に、周辺の村から連れてきた“およし”さんを、人柱として生き埋めにしたことを偲んでお祀りされています。昔はこのようなことが、世界中で行われていたんでしょうねぇ。
お城のために自ら命を捧げた乙女のはなし。
しっかり説明を読んでおよしさんのご冥福をお祈りしてほしいなぁ~立派な郡上八幡城に尽力を尽くされた方ですね。
名前 |
郡上八幡城 およし塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人柱塚。遺跡跡でたまに見かけるけど、切なくなる。