狭山・境緑道で楽しむ春の散歩道。
狭山・境緑道の特徴
春先は花が咲き誇り、自転車道を楽しめます。
散歩やジョギングに適した、のんびりした道幅です。
武蔵大和駅から近く、アクセスも良好です。
散歩に丁度良い。
道路も続くよどこまでも。
狭山・境緑道(都道253なのかな?)この道、新青梅街道と交差する陸橋まで、行楽日和の日は迂回するよ。武蔵大和駅の交差点から、やまもも通りを南へ。空堀川沿いのタイルの道に合流し、川沿いを東へ。浄水場の近くの馬頭橋をぐるっと回って、新青梅と交差する陸橋の下をくぐるように修正するよ。武蔵大和駅の交差点から、浄水場近くまでの間で、早い自転車の人と、補助輪自転車の子供がぶつかって、救急車を呼ぶところを見たの。八坂からの買い物帰りで、自分は速度が出なくても、自分も気をつけないと!って思ったよ。
通行人も多く道幅もさほど広い分けではないので、ゆっくりのんびり走るのに適しています。
散歩やジョギングに最適です。人との距離も保てます。
日中暑いので、朝1半過ぎから歩き、武蔵大和折り返し21キロメートル歩きました。出発は暗く、帰りは疲れて回りを見る余裕がありませんでした。久しぶりの長距離、4時間強で歩きスッキリしました。
多摩湖の下、都立狭山公園すぐ隣が西武多摩湖線武蔵大和の駅!その武蔵大和駅前から中央線武蔵境近くの浄水場までちょうど10キロメートル。境緑地道は水道管の上の道で一直線でジョギングに最適ですね。‼️またその先は水道道路として渋谷まで一直線で車がひんぱんに通行してます!
名前 |
狭山・境緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-0154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

季節問わず、二年に一度自転車で楽しんだり、途中駅から歩いたりします 全部の自転車道を走ると、かなり長いですが、春先はとても花やか。鳥、花、空、木々、人人。あと二ヶ月したら、楽しい気分になる情景の場所です。