洲本港から快適な船旅。
深日洲本ライナー洲本港のりばの特徴
昔のように洲本港から深日港までの運航を再開してほしいです。
社会実験運航で復活を目指している定期航路が魅力です。
周囲には飲食店があり、静かな港でリラックスできる場所です。
洲本ライナーはずっと続いて欲しいです。
昔はこの洲本港から深日港まで高速艇、炬口港から深日港までフェリーが走ってました。明石海峡大橋が出来て以来、客足が伸び悩み廃路に。近年になりこの洲本港から深日港までの航路が復活の方向で動きがかかっています。昔運行していた高速艇よりスピードは遅いですが、揺れもかなり抑えられています。船は恭兵船舶のインフィニティ 。船速はGPS測定で時速30km程です。快適な船旅を味わえます。船内はトイレがあり、飲み物は1本100円で販売されておりリーズナブル。片道1500円で往復は帰り分が1割引。高速艇時代より安価で、再開を意識した価格設定です。洲本港から徒歩すぐに、バスターミナル レンタカー レンタサイクルがあり、島内観光の足に不自由することはありません。深日港からは南海電車が走っており、大阪まで乗り換え1回で移動できる便利さ。航路復活が期待されます。
淡路と阪南を結ぶ。ロードバイク前輪外さないと行けないのがネック。スルーアクスルやと、輪行袋かなぁ。
深日港~洲本港間定期航路復活目指して社会実験運航しています。将来は定期航路復活します。
洲本市中心部にあり静かな港で周りには飲食店がありゆったりできるいい場所。
快適な船の旅。
名前 |
深日洲本ライナー洲本港のりば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて行くのは なかなか解りにくい。