お米屋のこだわり、驚きのおにぎり。
上州屋の特徴
お米屋さんが営むおにぎり屋で、具がたっぷりです!
朝6:30から営業、朝食に最適な美味しいおにぎりを提供しています。
規格外の美味しさと食べ応え、コンビニとの差が際立っています。
おにぎり大好きです。素朴な味わいと気取らない雰囲気。卵焼きと唐揚げも一緒にいただきましたが、そのまんま遠足のお弁当を食べてる様な気分になりました。
初めて伺い数点おにぎりを購入しましたが、めちゃくちゃ美味しく驚きました。お米のふんわり具合や味付け、更にはお父さんもお優しい方でとても好印象でした。たまたま見つけたお店でしたが、また機会がありましたら寄りたいと思います。
お米屋さんがやっているおにぎりやさん。鮭、たらこなど定番物から、天むす、焼肉、納豆などもあります。お米が美味しいからなのか、やっぱり手で握っているからなのか、コンビニのおにぎりとは比べ物になりません。値段はコンビニのおにぎりくらい。卵焼き、唐揚げ、おしんこなどちょっとしたおかずも売ってます。ないものは握りますよ~って言ってもらえます。場所がちょっと分かりにくいかな。
高野駅からとか、扇大橋からとか、どこからもそれほど近くない「おにぎり上州屋」さんですが(笑)今日は「鳥富士」さんのおかずの話で盛り上がったので、鳥富士さんから程近い「ビックA」からの道順付きで案内します。先週の日曜日14:00に滑り込んだ私を迎えてくれたのは、みごとに空っぽなショーケース。なので、あられ買って帰りましたから今週は土曜日にリベンジ訪問しました。先週「いつもは残ってる」とか言われたけれど嘘です❣️日曜日は翌日が定休日なので無くなれば次のごはんを炊いてくれていません。なので握れませんからお早めにどうぞ。さて公団側の細道を庚申塔まで行って左折。ちょっと曲がりくねった道を進めば赤い自動販売機が見えます。元はお米屋とおにぎり屋を別に運営してたそーですけど今は仲良く1つになりました。頼まれものの二人分と自分のをふたつずつ購入して「820円」。最近、池袋の駅構内で頼まれもののおにぎりを何度か買っていた私が癖で数枚の千円札を出していると「なに大金を出して?」と言われた🎵まったく遠慮の無いおばちゃんは美人なので写真は出しません。その代わりビックAから先週、道々撮っていたはなみずきや遅咲きの八重桜に彩られ大きなお屋敷が点在する途中の風景をお楽しみください。あ😃おにぎりは皆さんのクチコミ通り美味しいですよー❤️←付け足し感が満載(笑)
おにぎり一個130円くらいおにぎり4・海苔巻き1・卵焼きで770円コンビニおにぎりよりちょっと大きい位のサイズ。たらこ、唐揚げ、天むすが美味しかった!
米屋さんだけあってご飯がとにかく美味しいです。種類も多く値段も手頃でオススメです。
やすい、美味しい、最高!
けっこう詰まった感じのおにぎりで食べごたいはあります。ボロボロ崩れないしっかりしたおにぎりです。
下町の住宅街にあるお米屋さん兼おにぎり屋さん。握り立てで美味しかったし、おばあさんが感じの良い方だった。激うま!という感じではないけど、また食べようと思う味。
名前 |
上州屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

具がたっぷりでお米も美味しいおにぎり屋さんです。ケースに無いおにぎりはお母さんが手際よく握ってくれるのでとても有難く温かいおにぎりを頂けます。