町のパン屋の美味しさ発見!
手作りパンの店 マドンナの特徴
小粒のパンが多彩で、フワッフワのアップルサンドが絶品です。
志村けんさんのクリームパンや、縄文土偶パンが楽しめるユニークなお店です。
昔ながらの町のパン屋さんで、安くて美味しい品々が揃っています。
美味しいパンが安く食べられます。息子は、アンパンマンパンが好きなようです。昔からあるパン屋さんなので、永くお付き合いしていきたいです。いつもありがとうございます。
町のパン屋さんという感じで、今風の小洒落たパンはあまりありませんが、菓子パンも惣菜パンも安く、どれも美味しくいただけました。朝7:30に行ったときは少し減っている程度でしたが、8時過ぎに行ったときには売り切れているパンが多く、地元の方に愛されていることがわかります。
アップルサンドを購入しました🍎次の日に食べましたがパンがフワッフワで優しい味わいでとても美味しい!りんごも甘すぎず、食感がやや残っています。色々な種類があったので、またほかのパンも試してみたい!
モヤモヤさま~ず2 で訪れたお店志村けんさんのクリームパンも美味しいミニ塩あんぱんなど、食べやすいパンや、調理パンなど生地も具も美味しかった。
詳しくは「joggirun」で検索(YouTube・Twitter・Blog)西武新宿線東村山駅から徒歩15分。少し離れた場所にあります。夏場のジョギングでは塩アンパンに助けられました。
モヤさまで紹介されてました。自転車で狭山公園に行く前に寄り道し、フィッシュバーガーを購入しました。スライスとはいえレモンを皮ごと食べたのは初めてでしたが美味しかったです!
昔ながらの小さなパン屋さんでしたが、どれも美味しそうなものばかりで何を買っていこうかとても悩みました。どれもリーズナブルな価格で春をびっくり!そして、とても美味しくてリピートしたくなるものでした。店の横に数台車を停められる駐車場が用意されていました。また、北山公園や八国山緑地に近いため、ピクニックやハイキングのお供に最高です。
安い。が、美味しいパンというより、普通に安いパン屋さんだな。
縄文土偶パンなどキャラクターパンが色々あります。最近では志村けんさんを模したクリームパンが人気ですが、売り切れも多いかも。東村山市役所本庁舎地下にある食堂手前の売店にも卸しているということで、ここになければ市役所に行ってみるのも手かもしれません。朝早くから開店していますし、駐車スペースもあるので便利ですよ。
名前 |
手作りパンの店 マドンナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-395-2981 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小粒のパンが多彩で、どれも美味しいです。丁寧にこだわっているのかなって、思います。何度も行きたいパン屋さんです。PayPay使えます。