青梅の牛乳で育む特製チーズ。
東京チーズ工房 フロマージュ・デュ・テロワールの特徴
青梅で白カビやウォッシュタイプのチーズを製造しているお店です。
地元の牛乳を使用した新鮮なチーズが楽しめます。
お店の前に可愛らしい牛が登場して、訪れる価値があります。
テレビで拝見しました。美味しそうで、努力評価し、大変結構でした。ただ、オーナーの髪の毛ですが、お店での対応の折は、すっきりまとめる等清潔感が必要と感じました。食べ物を扱っているのですから。
テレビ放送で青梅のチーズ屋さん紹介が有りましたので足を伸ばしフロマージュへ伺って見ました。13時よりオープンのため10分前に到着。すでにお一人の方が並んでおり、オープンまでワクワクしながら待ちましたが、オープン時に本日のチーズは一つの商品のみのアナウンス。並んでいる方1点のみの購入。ブラウンナチュールと言うチーズ。ヨーグルトのようなサワークリームのようなチーズを購入。
日本産チーズというとモッツァレラ、カチョカバロなどが多いところ、まさか青梅でこんな白カビやウォッシュタイプのチーズを作っているとは思いもしませんでした。そして値段もヨーロッパ産チーズや国内の他のチーズよりも安いので、なおのこと驚きました。今回はドーメと酔っぱらいチーズにしましたが、どちらも酒、ワインの香り、風味がする芳醇なチーズでした!
地元の牛乳で作るチーズ。フロマージュ・ドーメ1620円(税込み)山葵や醤油とも合う。東京都の特産品に認証される。風味付けに使っているのは、同じ青梅の日本酒で小澤酒造の澤乃井「元禄酒」少し色がついていて味わいもインパクトがあるらしい。
オーナーさんが大切に世話しているチーズ。フロマージュドーメが一番好き。ウォッシュドタイプでとろとろ。見た目とは違い、濃厚な味わい。癖になる♡
最近、お店の前に牛🐄が登場。ガラス張りになって中も見えるようになってお店に入りやすくなりました。チーズはとてもおいしく、手土産にしても喜ばれました。チーズ好きの方にはおすすめです。梅ゼリーもおいしかった!
名前 |
東京チーズ工房 フロマージュ・デュ・テロワール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-3458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テレビにも取り上げられたことのある有名なチーズ屋さん。お値段はそれなりですが、本格チーズは絶品😊たまにしか販売品モッツアレラはとてもおいしく、並んで買ったかいがありました。チーズ好きにはたまらないお店です。