婦人科が親身に対応。
新潟白根総合病院の特徴
婦人科の先生が親身に話を聞いてくれる病院です。
皮膚科は長い待ち時間があるもののしっかりとした診療があります。
急性虫垂炎で外科に入院した際も、信頼できる治療を受けました。
皮膚科で5年以上お世話になってます。担当の先生はとても話をやわらかく聞いてくれるいい方です。が一時休まれていて、その間の大学院の先生はアウト。一瞬たりともこっち見ない、カルテだけで今の状態が見れるとでも?大きい病院なだけに当たり外れも大きいです。症状が重いわけでも救急で行ったわけでもないので、あくまで塗り薬もらいに行く程度でのレビューです。
ドックで初めて行きました。先生やスタッフさんたちに丁寧に接していただきました。1つだけ気になったのが、婦人科の待合室。壁が薄いのか先生と患者さんのやり取りが待っている間じゅうハッキリ聞こえました。とてもデリケートな科だけに、聞こえてしまうこちらも申し訳ないと思うくらいでした。改善すべきだと思います。
婦人科の先生はとても親身に話を聞いてくれます。何度も検査を重ねてくれ、丁寧に説明があります。採血するときの看護師さんも皆さんいい人ばかりで安心できます。たまに待合室でも声をかけてくださる優しいお医者様もいらっしゃいます。他の科は分かりませんが、婦人科と採血の看護師さん達はみんないい人ばかりです!遠くてもここに通いたいも思います。
代用はよかつです。
経営陣のごう慢さが現場にも現れていますこういう職場は有能な人がいても退職してしまいます経営陣がかわらなければ改善は難しいでしょう。
以前熱っぽくて、こちらの病院に受けに行った時は、受付や外来の看護師さんの対応は良かったです。しかし、先日、急に文字が切れたように見えてしまい、不安で土日の夕方だったので救急でお願いできないか電話しました。目の症状を伝えたら、「内科の当直の看護師に繋ぎます」と、変わって再び症状を伝えたら、「こちらに電話しないで、消防署に電話してください。」と言われたので、番号をお聞きしたら、市外局番なしの番号で、さらに言い終わりすぐに電話が切られました。内科の看護師の対応が悪すぎと感じました。
急患対応だか何かで予約時間から2時間も遅れて診察。看護師の対応がうざい。
会社の健康診断で要検査だったので行きました。昨日、電話で問い合わせたら取り敢えず来ていただければと言われ来たのに、今日はその専門科は受付してない日と言われました。であれば電話した時に言うべき!受付に健康診断結果を見せたら、そんなに数値悪くないから、いつものかかりつけの喘息医師に診てもらえないですか?はぁ?かかりつけに聞いたら、専門医に診てくれと言われて来たんですけど?……拒否されてる感じで嫌です!と言いました。散々受付で待たされたあげく、数値がそんなに悪くないから専門医は今日居ないけど血液検査して内科で良いですか?と言われ、仕事まで休んで来たので検査して先生の話を聞いて、また後日検査して悪かったら専門医になるそうです。変な病院。
トップがかわらなければこの病院はよくならない。働いている方は誠意ある方が多いです。
名前 |
新潟白根総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-372-2191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

他の病院の閉鎖に伴い、こちらに移りました。混むのは仕方がないと思います。でも、立地もいいし(買い物便利!)、施設も新しくてきれいだし、職員の皆さんも親切に対応してくれます。