焼き芋が絶品、夜9時まで!
バロー 関緑ヶ丘店の特徴
フードドライブポストを県内初設置し、地域貢献に取り組んでいます。
野菜売り場の焼き芋が大好評で、リピーター続出中です。
隣接するホームセンターが魅力的で、利便性抜群な立地です。
フードドライブポストを県内で初めて見ました。素晴らしい取り組みに参画されてるんだなーと感動✨
野菜売り場にある「焼き芋」が美味しくて、はまっています。芋は「茨城産の紅天使」でどこの店でも一緒じゃないの?と思うけれど、ここのは蜜の出具合いがちょうどいいのです。冷めても切ってチンすれば熱々でおいしく、、3日間はいただけます。一度お試しあれ。
何もない武芸川のバローに比べたら何百倍も品ぞろえが良くて最高!パンも美味しいしお惣菜も種類が豊富。
最近スーパーで良くお肉とお刺身を見て回ると鮮度が良さそうで美味しそうと思い、昨日 牛のカット肉を購入しお家で焼肉しました。ランプ肉や変わった赤身の部位を3種と牛タンほど購入。柔らかく臭みもなくお値段相当で美味しかったです。
ランチの帰りにふらっと伺いました(╹◡╹)こちらはトングとトレーがありました(^∇^)イータインスペースはやってませんでした(//∇//)相変わらずお値打ちで、2個で211円でした╰(*´︶`*)╯♡
地元に愛されているスーパーです。新鮮で種類も豊富、安価です。
スーパーマーケットには、総菜屋さんが入って居て少人数用の物も多少は有り有難いです、隣にホームセンターが有るのも魅力ですね 通路が屋根で繋がって居るのは有難いです。
当地区のバローの中では、売り場面積は一番広いし、ホームセンターも隣接しており、買い物に行くには便利。お惣菜、お弁当の品揃えが豊富で、お昼にはお弁当を買い求める多くのサラリーマン方で賑わう。
以前すんでいたところのバローより大きいのに陳列が綺麗でいいです。見やすいし。ただ駐車場が車優先で歩行者がなかなか渡れないことや、退かれそうになったりとその部分で星ひとつマイナスです。これはお客さんのマナーになるのかな?あとお店の入り口も段差と道路に対して結構鋭角にハンドル切らないと行けなくて入りずらいところもマイナスとさせて頂きます。
名前 |
バロー 関緑ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-24-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

スイカのカットは御苦労様ですが、トマトよりも糖度が低いのを表示するのは如何でしょうか?我が家は糖度11や12度は購入しません。多少高くても美味しい物を食したいのです。ついでと言っては何ですが、飯盛屋の商品も店のおかず系も二人世帯も考えて少し小さい器の方が10円程高くても購入する御客様も居る筈なのに、手間が面倒臭いのか理解出来ません。年配夫婦ならば、捨てるのが勿体無いと思い購入を躊躇しますよ。トータルでプラスになるのはどちらか御一考されては如何ですか。やらずして諦めるよりも是非チャレンジを。