瀬戸内の幸、極上の美味。
竹のしたの特徴
秋田名物いぶりがっこチーズ挟みが楽しめるお店です。
瀬戸内海の新鮮な食材をふんだんに使った料理が魅力です。
丁寧に作られた一品一品にこだわりがあり、感動的な味わいです。
穴子刺しが食べたかったけど無かった🥲全体的に量多めであまり食べれなかったです。
とにかく 上品で旨いです穴子の白焼き ビックリした 秋田名物の いぶりがっこチーズ挟み お酒も充実してましたまた 行きますね。
何を食べても美味しくて感動しました。お店は綺麗で清潔、雰囲気もとても良い上に、店員さんの接客もとても気持ちが良かったです。観光で訪れましたが、また必ず来ようと思います。
開店同時を狙って予約しました。〆はお好み焼きと決めていたので、炭水化物は無しにしてオーダー。あなごの刺身を期待して行って、美味しくいただけました。場所が分かりにくいので注意が必要です!
穴子刺身 美味しかった。落ち着いた大人の居酒屋 デート向きかな。
広島の食材を頂けるハイレベルな居酒屋。和食屋としても美味しいですし、亀齡など広島の地酒も充実しています。お通しは生シャコと貝。最初から期待が高まります。刺身盛合せは瀬戸内らしく白身中心でほどよく熟成されており、甘みと歯応えのバランスが素敵でした。穴子の白焼き、太刀魚、岩牡蠣など、どれもよい素材を丁寧に調理されています。4人で2万円ぐらいとそこそこしましたが、内容に十分見合った金額だと思います。
月曜日に予約して行きましたが、人気店とあって満席。客層は40代~60代の家族連れやサラリーマングループといったところ。料理は繊細で手の混んだもので、とてもレベルが高いです。料理ごとに取皿を出してもらえるところも、こだわりが感じられます。穴子の白焼なんかでも、皮がばりっとしていて、香ばしく、とても美味しいんです。コース料理しか食べられないお店もある中、こちらのお店はアラカルト料理が頼めるところもポイント高いですね。大切な人とゆっくり食事をしたい時にオススメのお店です。
雲丹ほうれん草、蟹の共和えをはじめ、何を食べても美味しかった。
なかなか予約の取れない お店🍀らしいですが、知人のはからいで来店出来ました✨ お刺身~始まって、和え物、焼き物、揚げ物、ちょっとした お酒のあて等々、そして〆の じゃこ飯🍚~抹茶のデザート🍨、、、 どれも美味しくって✨幸せな時間が過ごせました(*^^*)💕 おすすめです🍀✨ 美味しすぎて、写真は 一切撮れてません^_^;
名前 |
竹のした |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-247-1986 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

酒菜 竹のした(広島県広島市中区立町/日本料理)。何食べても旨くてとっても上品です。店内も凄く綺麗で定員さん達もあたたかくて優しくて良かったです。 また行きたいと思います。