南部市場で味わう比内地鶏親子丼。
秋田亭の特徴
南部市場脇に位置する秋田料理のお店です。
自家製比内地鶏の親子丼が大好評です。
新メニューのきりたんぽ鍋が絶品との声多数です。
南部市場に行くと、決まったお店でしかランチをしなかったのですが、口コミで秋田亭を知り初来店しました。台風の影響なのか、一人しかお客さんが居なくて、この御時世なので安心しました。カウンターのみの小さなお店で、ご夫婦でやってるのかな?非常に穏やかなご夫婦です。比内地鶏の親子丼と稲庭うどんの温かいのを注文しました。御主人が調理担当で、奥様はサポートなのかな?はっきりは見れなかったけど、小さな厨房でとても丁寧に作ってるのを感じました。まず、親子丼が先に来ました。ふわふわトロトロの卵!!良い香り!!味は濃い目。鶏肉は全然ボソボソしてなくて、噛みごたえの有る感じ。元々、濃い味が好きで甘すぎるのは苦手なので私にはピッタリの味付けでした。甘いのが好きな旦那は、もう少し甘いほうが良いなぁと言ってましたが、醤油の濃さだけじゃなくて出汁も効いていてとても美味しかったです。稲庭うどんは、具がとろろ昆布とお麩、あと、つくねかな?それに生姜の千切り。こちらも非常に美味しかったです~麺がつるつる!!!喉越しバツグン。最初に味の濃い親子丼を食べたからかな‥もう少し味付けが濃くてもイケます。旦那はとても美味しかったそうです。お腹一杯になったところ、デザートのバニラアイス。ジェラートっぽくてサッパリしました。優しい雰囲気のご夫婦にホッとして、とても美味しいお料理でした。ごちそうさまでした。又、行きます!!!
屋号の通り秋田料理のお店です。きりたんぽや稲庭うどん等がありましたが、今回は比内地鶏の親子丼を食べました。半熟のトロトロした親子丼です。薬味は七味と山椒がありました。久々に美味しい親子丼を食べることができました。お吸い物も美味しく、値段はお手頃。非常に満足した食事をすることが出来ました。
比内地鶏の親子丼を頂きました。文句なく美味しく、添えられた舞茸のスープも絶品でした。メニューは他に稲庭うどん、キリタンポ鍋(ディナーのみの提供)、いぶりがっこ等これぞ秋田名物!といったものから、キリタンポラーメンなるオリジナルメニューもあり、カウンターのみの小さなお店ですのでゆったりとは出来ないかも知れませんが、食事利用だけでなく、お酒を楽しむにも充分なメニューラインナップ、全体的に価格も良心的な設定です。食後にバニラアイスが出て来る嬉しいサービスもあり、柔らかな物腰のご夫婦の接客もこちら側が恐縮してしまうほどですし、柔らかくて優しい空気に包まれた良店でした。
南部市場脇で営業している比内地鶏の親子丼をいただける、気の良いご夫妻が切り盛りする小さな店。県知事や比内地鶏の協会?が認定する比内地鶏を使うお店の認定証が飾られてる。ふわとろの親子丼に汁物、お漬物、食後のアイスがついてくる。親子丼がうまいのはある意味普通。親子丼の店?(ほんとは秋田料理ぽいけど)だし。汁がうまい。そこが個人的にポイント高い。きりたんぽラーメンなるものがあるので今度はそっちも食べてみようかと。感染対策のセパレータもおそらく自作ながらしっかり設置してくれている。
20210511 再訪二回目の訪問です。オーダーは、冷稲庭うどんと比内地鶏の親子丼です。冷やし稲庭うどん。スープが絶品。これは、これから暑くなる季節にいいですね!比内地鶏の親子丼。こちら、初訪問の時、次回、オーダーする!って思っていたんです。いやぁ。美味しかったです。20210427 初訪問インスタで見つけて、在宅勤務のランチに訪問です!注文したのは、肉うどんと玉子丼セット。800円です。お店は、カウンターのみの7席ぐらいです。お昼ちょい前訪問で、先客が3名でした。肉うどんのお肉が、鶏肉。これも、比内地鶏なのかな?玉子丼、肉うどん共に、美味しかったです。デザートにアイスがついてきます!次回は、稲庭うどん。比内地鶏の親子丼。食べたいです。きりたんぽラーメン。こちらも魅力的ですね。ご馳走さまでした。また伺います。
きりたんぽラーメンを頂きました。丁寧に作られたあっさりスープにきりたんぽ、セリが良いお味です。どこか懐かしくほっこり安心できるラーメンです。
とりたま丼。500円で、期待以上のものが出てくる。
初めて入ったが旨かった。本日は比内地鶏親子丼来週は稲庭うどん食べょうかな…?
きりたんぽ鍋。野菜たっぷりに、比内地鶏の出汁が効いており、セリがまたいい感じ。美味し過ぎます。
名前 |
秋田亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

玉子丼とてもおいしかったです。