志村坂上駅近、山盛り蕎麦体験。
そば処 松月の特徴
昼食には、色とりどりの具材が美しい冷やしぬきそばがおすすめです。
鴨せいろ950円は普通盛りでも大盛で、満足感がありました!
志村坂上駅近くで、ボリュームたっぷりのきのこせいろも楽しめます。
志村坂上駅から徒歩1分盛りの良さで人気の町の蕎麦屋さん普通の量でも文字通りの山盛りでコスパ最強値段もお手頃の部類で嬉しい限り冷やしたぬきがお勧めですね。
大盛りにしたけど、食べ応えあって食べ進めました。麺の味が好みじゃあなかったので、今後来るかどうか近く来たら食べるかなって感じかな?他のメニュー食べて判断するけど。
2024年6月中旬の平日夕食のために立ち寄りました人気店なので、店内はすぐにいっぱいになっちゃいますもりそばの富士山みたいにデカいのだけを注文する人も結構いて(常連さんかな?)、見ものであります!夏の特別メニューの納豆の蕎麦にわかめのトッピングをお願いしました♪量が、スゴイ!!女の人には多いかもしれないです普通の立ち食いそばの1.5倍は軽くありそうですとにかくお腹いっぱいになりました笑女性の方、少なめって注文も聞いてくれますので、ご安心を!お蕎麦自体も、良い意味で普通で美味しいです今度くるときは、「牛すじしょうが」を食べようと思います!ごちそうさまでした♪
3回目牛すじ生姜そば 1,250円大盛り 150円着席。今日は大盛り。温かい蕎麦の大盛りにチャレンジ😄器がデカく多分3人前入っているかな?あえなく撃沈で連れに少し食べてもらい完食とする。温かい物で大盛りは危険すぎる⚠️お腹いっぱい🙂
鴨つけ蕎麦 普通盛り事前に口コミで量が多いとありましたので普通盛りにしましたが、想像の倍以上ありました。通常店舗の4枚分はあると思われます。麺は細麺です。あまり蕎麦の風味は感じない白いタイプの麺です。つけ汁が濃いめなのでこの量でも薄くならずに美味しい頂けました。13時ごろにお伺いしたので席に余裕がありました。店内が狭いこともあり、相席前提の着席となるのでゆっくり食べたい方には向かないかもです。
初めての利用です。今回ご飯とお蕎麦の両方が食べたかったので、定食を注文しました。今回はカツ煮定食とお蕎麦にしました。ボリュームがあります。私はちょうど良い量でしたが、少食の方は厳しいかもしれません。また、大盛りメニューは凄い量です。お蕎麦は固めな印象。味付けは濃いめですが、仕事の後の体にはちょうど良くて美味しかったです。
昼飯で立ち寄りました。冷やしたぬきそば大盛を食べました。美味しく頂きましたが、お腹パンパンになりました😃近くにコインパーキングもあるので、また立ち寄りたいと思います。
冷したぬきそば900円夕方に伺いました通し営業なのが嬉しいですね冷やし中華みたいに具材がたっぷりと丁寧にのせられており、色とりどりでとてもキレイでした カニカマがのせられているのは珍しいのではないでしょうか?普通盛りで頼みましたが、他店の大盛以上の量がやってきました こちらのお皿にぎっしりと蕎麦がつまってました注文の際に、少なめでとも頼めるみたいです蕎麦湯もついてきます味はとても美味しかったです今度は少なめで注文したい。
鴨せいろそば1000円。麺はしっかり冷水で締められてそのままでも美味しい。かなりボリュームはあるけどスルスルと食べられる。鴨汁はちょっと濃いめかな。次は丼物にしよう。
名前 |
そば処 松月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5392-1956 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マウンテン状態の大盛りを見て訪問。交通の便が悪く開店の10分前か1本遅らせると開店10分後近くに‥時間に余裕がある時わざわざ開店後に行く気はない。すぐ満席になるという声もあるので。結局10分前に到着。やはり誰も居ない(爆)そして開店時間過ぎても開かない(焦)結局3分後に開いたが。昔ながらっぽい狭い店内。テーブルのみで席数が5。確かにこりゃすぐ満席になるな‥貸切だけど(笑)店員のオバ‥お姉さん方私語に熱中して注文取りに来ないどころか「すみません」と言っても聞こえてくれない(笑)3回目に少し大きな声出してようやく‥鴨せいろ大盛りを。1200円。ぼちぼち客が入ってくる中到着。‥迫力はあるけど思ったより多くない。残したら‥と実は心配してたけどこれなら行けるだろ。実際あっさり完食。汁は美味し。濃すぎもせずこの量に合ってる。あとから入ってきた客も男は全員大盛りにしてた。いちばん人気はたぬきせいろの模様。私が出る頃には満席になってた。そば湯で汁も完飲してごちそうさま。悪くないが遠いからそうそうくることもあるまい‥。