希少なJ系ラーメン、みちる麺!
ガツ盛りラーメン みちる屋 松戸店の特徴
マシマシを堂々と受け入れ、ボリューム満点な料理が楽しめます。
豚玉の小サイズもあり、自由にトッピングを楽しむことができます。
二郎系ラーメンが希少な松戸近郊で、こだわりの一杯が味わえます。
柏に住む兄家族の家に遊びに行って連れて行ってもらいました!太麺で二郎系だけど、選択が出来るから自分流に美味しく頂きました(^^)店名も姪っ子と同じ名前♪女性の店員さんはとても可愛くて優しくて、ほのぼのさせて頂きました(*^^*ゞまた柏に行ったら絶対食べに行くよ!『みちる屋』さん、先日はご馳走様でした(*´ڡ`*)
最近、野菜マシマシの無料対応は終了。ポイントカードを持っている人のみ特典として無料で対応。もしくはトッピング料100円。油は無料トッピングでビタorビタMAXにしないと、ラーメン二郎に比べるとかなりあっさりな気がします。味は卓上のカエシで自分で調整可能。紙エプロンやとり皿など、親切だと思います。ご飯ものや餃子など、メニューは豊富。29日は肉の日で、チャーシューが無料で追加してもらえます!
豚玉(ぶったま)の小に、野菜増し、背脂増しを頼みました。他の方でチャーシューが薄いという話がありましたが、今は解消されて、極厚のチャーシューで食べ応えバッチリ。味はちょっと薄いかと思いましたが、テーブルにあるニンニク醤油を野菜の上から遠慮なく注ぎ込んでやると、野菜も味がしっかり付いた味濃いめが完成、お子様には薄め、大人は遠慮なく濃い目が調整できるので良いと思いました。駐車場が右手にある事を知らない方もいらっしゃるようでしたので、入口にデカデカと駐車場は左右にあると伝えるとより入りやすくなるかと思います。次はまぜそばに挑戦してみたいと思います!
みちる麺(小)¥800を野菜ちょい増し、ニンニク多め、背脂普通で頂きました。以下“ラーメン二郎 松戸店”との比較になります、一口食べて薄いなと思いましたがスープ単体で飲めない“二郎”の方が異常です(でも美味しい😅)。店は綺麗でテーブル席もあり家族連れで来れる、行列して待たなくてよい、但し豚に関しては完全に負けています、ハムのように薄いのが二枚載っていました。駐車場は店に向かって右側に5台と左側に3台です。
昼時はバタバタしていて、厨房の近くの席だと店長?が若いアルバイトの女性への指示がイチイチ多く、自分が注意されているようでとても不快でドキドキしながら食べた。味は美味しいが、注文ミスでブッタマを自分に付けたが相方に入っていた。女性を注意する前に自分のミスを反省して欲しい。怖くて伝えられずだが。美味しいだけにもったいない。
みちる麺(小)。量もちょうどよくて美味しかった。見た目の割に意外とあっさりしていて食べやすい。
・この通りは八柱から松戸まで何気にラーメン激戦区ですが、J系少ないので希少性あります・店内は店構えの印象より奥に深く、席数もカウンターのほかにテーブルが4人×5席あります。・駐車場5台はうれしいです。・それでも満車になることもちょくちょく。先のセブンに止めて帰りに飲み物買って罪悪感消すという裏技もあります。・味は比較的オーソドックスなJ系で見た目ほどギトギト感はあまりありません。・写真はみちる麺小やさいマシで中から丼がでかくなります。私は200gの小で十分でしたが周りは大の人が多い印象でした。・地域に密着して今後も頑張ってもらいたいです。ごちそうさでした。
初めてで量が予想できず、みちる麺を。でも見てみたら、豚ありでも食べれそうでした。次は挑戦したいです。
普段から二郎系を完飲してない人には辛いんではないだろうか。味は至って普通と感じた。モヤシに隠れてる唐揚げは美味しかったです。
名前 |
ガツ盛りラーメン みちる屋 松戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-364-1295 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜の午後2時訪問で、ほぼ満員。間違いなく人気店。店員さんも親切丁寧。駐輪可能な駐車場も完備で便利。豚玉(小)1