埼玉のソウルフード、懐かしの冷やし中華。
山田うどん食堂 新座畑中店の特徴
冷やし中華は懐かしい昭和の味で、美味しさ抜群です。
リニューアルで明るくなり、清潔感あふれる温もりのある店内です。
埼玉のソウルフードとして多くのファンに愛される食堂です。
新しい店で賑わってました。以前より美味しく感じました。
冷やし中華が懐かしい昭和の味がして、大変美味しくいただきました。また、是非行きたいです。ご馳走さまでした。
車でドライブして、途中でぶらりと入った飲食店。うどんの他にカレーやラーメンや天ぷらや餃子等いろいろなものがありました。山田うどんという名前なので、一応うどんとキムチチャーハンと餃子を注文。味も美味しく、一皿一皿が大きかったです。
リニューアル店舗で清潔感や温もりがあり、ご家族や女性でも安心して食事を楽しむことが出来ると思います。昼食の時間帯はガテン系の方を中心に混雑しますが、夜は比較的落ち着いています。(全店舗共通になりますが)山田うどんはうどん・そば付のセットで2人前が定番ですが、ハーフうどんやミニかき揚げ丼など半人前から出してくれますので、胃袋に合わせて量も調節出来ます。
新座市畑中の「山田うどん食堂」です。埼玉県民には、うどんもかき揚げ丼もパンチセットも県民食のソウルフード!ずば抜けて美味しいわけではないけれど、昔から食べていた味!懐かしい安心できる味。特にうどんツルッとした喉越しの食べやすいうどんです。この地方で有名な腰のある「武蔵野うどん」とは真逆です。もともと、「山田うどん食堂」は所沢のうどん製麺所に併設した、できたてのうどんを気軽に食べさせた店が発祥だそうだ。こちらの店は「畑中公民館前信号」のある交差点の角にあります。広めの駐車場があって昼時にはドライバーさんを中心に沢山のお客さんで賑わいます。うどん、そば、定食といろいろありますが、「麺とご飯もの」のセットが人気です。私は「パンチセット」が大好きですが、パンチとはもつ煮の事ですが、山田うどんだけの呼び方で埼玉県民なら常識です。天ぷらは「かき揚げ」なのもこちらの特徴です。日替りや期限限定の企画商品も魅力的です。(レビュー①)今日は焼きうどんにしました。「屋台の焼きうどん」単品630円豚汁とセットで890円です。ソース味で焼きそば風のうどんです。「屋台の」と言うネーミングがソース味を連想させますね。とても美味しい!ここで豆知識です、関東の焼きうどんは、本来は醤油味が多いそうですが、埼玉県だけはソース味が多いそうです。新メニューの焼きうどんはソース味でした。定番メニューてして定着してくれると嬉しいです。
以前から山田うどんさんはメニューが充実してとても良くなっていましたが、店舗の古さと暗さが難点でした。 このお店はリニューアルしていてとても明るく居心地の良い感じでとても良いですね。仕事の用事で通りすがりに寄ったのですが美味しく頂きました。 家の方の山田うどんさんもこんな店舗にリニューアルして欲しいです。
埼玉のソウルフード!感動しました☺️お店がリニューアルしたのもあり綺麗な内装と活気のある雰囲気がとても良かったです✨駐車場もスペースが大きいので、車で来やすい!かき揚げ丼とカレーうどんを食べて大満足♡スパイスの聞いたカレーのスープは最高😍かき揚げ丼は箸が止まらなかったくらい美味しいです☺️リピートしたいです🥰
埼玉のソウルフード的な食堂と言えば、上げたいのがこちら、山田うどんさん。今回撮ってた写真を見てて惜しいと思ったのが一点、山田うどんさんの名物パンチを注文して無かった事かな💦パンチは濃い味のもつ煮込みで、これもまた美味いので今度行った時に上げよう!この日は日替わりの定食にしてますね!エビフライとじ丼にラーメンがセットで来るんだからボリュームは間違いなくたっぷりです!味はコスパ考えても悪くない感じですね!ラーメンのちょっとチープな感じにもそそられますね!
リーズナブルでそれなりに美味しい。ボリュームも合格点だと思います。残念なのはホールスタッフのレベルが低いです。平日夜しか行かないので、他の時間帯はわかりませんが…。
名前 |
山田うどん食堂 新座畑中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-481-0558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何年ぶりでしょうか!?家から近いのに全然行ってませんでしたが、知人とのランチでコチラにGO!ダブルパンチのたぬきうどんセットにしました!安定の美味しさ~~~そして安い!ボリューム満点!美味しかったです!また行きますーごちそうさまでしたー。