星長のおぼろ豆腐といか天!
マスヤ 味方店の特徴
地元資本の地域に愛されている独特の雰囲気が魅力です。
ここでしか手に入らないおいしい独自の総菜が揃っています。
地域密着型の小型スーパーで、面白い商品が豊富にあります。
こちらの店長さんの元気な接客で、こちらも元気をいただきました。かぼちゃの天ぷらは、店長さんの「ただいま揚げたて〜ぇ」のお声がけで、うっかり(?)購入。おいしくいただきました。#monkey125 #マスヤ味方店。
御当地スーパーで面白いと噂のマスヤ味方店に行ってきました!若い店長さんが各地の美味しいものを集めたという話を聞いて一度行ってみたいと思っていってきましたが、本当に面白いですね!店内はそれほど広くないですが、見たことない商品ばかりで、店内ポップなど、興味をそそる内容でいっぱい買ってしまいました……!おすすめ品、全制覇したいですね……!また行きたいです!
結構お気に入りのスーパー。最近は十割そばの生麵がオススメです。見た目はよくある腰の無い麺かと思ったら・・・。キッチンカーも来るので店のインスタをチェックしてます。
全体的に価格はちょっとお高め。店主手作りのポテサラが美味しいです!お惣菜はハズレなしかな?濃い味ではないので『おつまみ』には向かないかも。全国各地の珍しくて美味しいものも購入できますが、行ってみないと何があるか分かりません。月1程度ですがお買い物しています。
品揃いには、間違えなく安心して、買うことが出来ます。果物も新鮮で、甘味も間違いなく、地物産です。
面白い商品があってついつい買いすぎます。チラシにあったずんだ団子、おいしかった~!裏をみたら本場の仙台のお店の品物でした。またうかがいます。
4〜5回目の来店です。今日は我が家の定番 魚の入ってない昆布巻き、綺麗な若社長おススメの豆大福、写真の 夢どらu0026かに味・・・ 昆布巻き以外は初めてのものばかり。豆大福は帰りの車の中でガブリと試食 んー 甘さを抑えた絶妙なうまさ。写真の「夢どら」と「かに味」は明日のお楽しみ!
地域密着型の小型スーパー。ある程度の生活必需品の品揃えは悪くないし、生鮮食品も新鮮。
年季の入っている建物で独特の雰囲気がありますが、ここでしか手に入らない独自の総菜とか色々あり、どれも美味しいですよ!
名前 |
マスヤ 味方店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-372-3439 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とちおの有名店、星長のおぼろ豆腐が売っていました。他にも数点、こだわりの品々有り。五泉のSマートで取り扱っている品もありました。店内は暗い、印象をうけました。地域には必要な食料品店だとおもいます。黒崎茶まめロードの延長線上にある感じです。8号せんを通らずに、新潟や白根方面に行くときに寄ると良いと思います。田園風景をみながらのドライブもいいですね。近くには長谷川邸という名所もあります。マス(魚)の笹だんごオススメです!料亭の味!地元密着の味!