伊勢から伊良湖、楽々船旅!
伊勢湾フェリー (株)本社業務部の特徴
鳥羽~伊良湖間のカーフェリーは便利です。
初日の出を見ながら出航は特別な体験です。
伊勢神宮の帰り道に最適な交通手段です。
一時間で伊良湖岬と鳥羽水族館エリアを結んでいます。週末は家族連れなどで車両甲板は賑わっています。伊良湖側が車がないとアクセスが不便なのですが、伊勢湾フェリー+バス+新豊橋までの鉄道がセットで2,900円というお得な企画切符を見つけたので利用しました。運が良いと、スナメリが見えたり、富士山が見える航路。近郊のお出かけでも、フェリーに乗ると旅感が格段に上がりました。
帰り道に時短で乗りました。沖の漁船が見えてのんびりと過ごせた。
2023年7月東京方面へのショートカットになりますが渥美半島から高速はけっこう遠い。
1人旅なら陸路で行くより早いし安いです。燃料と高速代と時間はかなりお得です。1人軽自動車で6
2023.1.1午前6時半出航初日出フェリーに乗りました。今年で7年目とりあえず先頭に陣取り場所確保今年の初日出は、雲の龍に咥えられた感じで、一直線に光を放つレーザービーム型の日出でした。良い年になりそうです。
伊勢神宮の帰りにカーフェリーを利用させて頂きました。約2時間おきにフェリーが出ており、鳥羽港と伊良湖55分の船旅で伊勢湾の島々を眺めながらリフレッシュできました。伊勢神宮から東京方面へ帰る場合、高速料金より高くつきますが約2時間分の運転をしなくて済むのでありがたかったです。梅雨、台風シーズンを避けて、天気が良い日をねらって伊勢神宮へ行く際はまた利用したいです。
伊勢から東京方面に帰宅するためにフェリーを利用してみました。1階の窓口でフェリー・バス・電車のセットのチケットを購入して、エレベーターで2階へ。出航まで時間がなかったのですが、指定の集合場所まで近かったため、お土産を選んで購入する時間がありました。フェリーにはいつ乗ったのかわからないうちに乗船していました笑フェリーではずっと外におりましたが、風が強く、結構揺れましたが、漆黒の暗闇の中でのフェリー体験はなかなか感慨深いものがありました♪伊勢からのフェリールートはなかなか冒険チックで楽しかったです。
鳥羽~伊良湖へ、予約不可で週末でしたが、すんなりと乗船する事が出来ました❗️1時間弱の船旅でした🚢大きなフェリーでしたので船酔いは大丈夫だろうと思っていたのですが、けっこうな揺れでまんまと船酔いしてしまいカーペットの敷いてあるスペースでダウンしてました⤵️高速で回るよりはだいぶ時間短縮できますし、何より楽ですから便利ですね😉
鳥羽からの帰路で使用しました。初めてフェリーに車を乗せたので良い経験でした。アトラクションとしても楽しめました。特別室は有料でしたが、使えば良かったかなという気がしました。下の階は前方が見えづらく、景色を楽しむなら特別室も有りかなと思います。特別室は無料でも良さそうですけどねw天気も良くてクルージングみたいなものなので、隣のおじさんがビール飲んでて超羨ましいーってなりましたwこっちは運転あるしー😭
名前 |
伊勢湾フェリー (株)本社業務部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-26-7600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

伊勢から伊良湖まで名古屋の混雑をバイパスできる航路でだいたい1時間、景色も良いので海好きならお勧めです。普段7600円、キャンペーン中だったので6,000円くらいで乗れました。再訪あればリピすると思います。