伊勢海老の旨さ、一度は食べて!
焼貝 いろはの特徴
新鮮な伊勢海老や岩牡蠣を堪能でき、特におすすめです。
サザエストリートに位置し、海産物の豊富な品々が魅力です。
店主の優しいアドバイスで、料理の新しい楽しみ方が見つかります。
伊勢海老を3人以上で食べる時は大にする事をオススメ^_^美味しくてあっという間に無くなります🤣イカソーメンも甘くて美味しい岩牡蠣も大きくて食べ応えがあります他の方も口コミされてますが、どれも新鮮で美味しいです♪伊勢神宮近くのおかげ横丁の半額以下で食べれるので、ここでしっかりと満喫するといいと思いますよ^_^トイレは外にあるようです。駅などで事前に済ませてから来る方がいいですよ。車で来られてる方は駅の反対側に車を停めるところがたくさんあるので、そこに停めてから歩いて5分くらいで来れますよ🚘
#居酒屋 #鳥羽【新鮮焼き貝の美味しいお店】鳥羽駅近くのサザエストリートにある美味しい海鮮の食べられるおみせ‼️水槽にサザエや伊勢海老u0026色々な貝が入っていてみているだけで美味しそう👀焼き貝や海鮮料理も絶品でお酒を飲めて大満足過ぎた🤤
三連休に鳥羽駅に行く用事があり、ついでに寄って行こうと17時に入店。さざえストリートの他のお店はほとんど終わってましたが、ここは17時すぎても賑わって続々とお客さんが入っていました。店内に水槽があり、注文するとそこから取って調理してくれます。鮑をオーダーするとバター焼きと刺身と選べます。せっかくならとお刺身にしました。食べる時もまだ動いてました。歯応えがあっめ美味しかったです。その前に寄った伊勢神宮のおかげ横丁の伊勢うどん屋が混んでいたので、お店で伊勢うどんも頼みました。シンプルで美味しかった。お店の方も女性の方が1人で切り盛りしてましたが、テキパキと感じ良く居心地よかったです。日本酒の種類も豊富で、大満足の地元呑みでした。
11時前に入店し、伊勢うどん550円と焼き牡蠣(4つ)550円をいただきました。入口に伊勢うどんとあったので入りました。伊勢うどんは、具なしの素うどんですが、あったかもちもち太麺が、つゆにからんでうまい。店内を見回すと、良心的な値段の焼き牡蠣を見つけて追加しました。すると、目の前の水槽から牡蠣を取り出して、調理してくれてびっくり。近くでとれた牡蠣だそうで、磯の風味と旨味たっぷりの美味しい味でした。
伊勢海老の刺身は、食べる時でもまだ頭が動いてる。食べ終わったら、味噌汁にしてもらうとgood♪サザエ、鮑の刺身は、コリコリで美味しくて、肝も苦味もなく美味しかった!大あさりとかひおき貝も、肉厚で食べ応えがある!今の時期(10月)は、生牡蠣がなかったから、今度は、生牡蠣が食べられる時期に行きたい!
2回立ち寄りました‼︎まずスーパーなどで食べられない新鮮な食べものをいただけます‼︎感染対策もしっかりなされていて心地よく食べて呑む事ができますよ🙆♂️是非ぜひ‼️
新鮮な海産物を美味しく食べられます。駅から近いのも利用しやすいです。
しらす丼がとっても美味しかったです!しらすにも生姜にも味がついており、お醤油など必要ありませんでした。店内も広くて綺麗で、犬連れでも入店できます。店内は他のお客さんがいないと、テレビやBGMもないためかなり静かで居心地の良さはあまりありませんでした。
鳥羽駅の観光案内所の方にオススメされて伺いました。さざえストリートの中で牡蠣が焼きと生どちらでも食べられるお店です。焼き牡蠣がかなりオススメです。熱々な牡蠣は、牡蠣の甘味を感じつつホクホクしながら食べるのが新鮮でよかったです。店内に水槽があり、そこで飼われてる魚介類を見て選ぶこともできます。日本酒も三重産のが多く取り揃えられており、辛口のものが美味しかったです。熱燗はかなり温度高めですので、触る際はご注意ください。かなり自由度の高い、活気のあるお店で良かったです。
名前 |
焼貝 いろは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-4809 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

所用で近くに来てテレビで見た記憶を辿って寄りました。サザエの刺身、大アサリ焼、イカそうめん頂きました。サザエ、大アサリは目の前の生簀から取出して調理されます。こじんまりしたお店ですが、海の幸が手軽に頂けます。店舗駐車場が不明だったので、近くの有料を利用しました。